中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

今日は五反田でランチ。時間も無いこともあり、得意の「都々井」で鉄火丼650円でおなかを満たす。

2016-08-19 08:27:46 | バー・スナック

 そういえば「都々井」を利用するようになってからだいぶ立つような気がする。きっかけは、時間も無く早く食べたいという気持ちで、立ち食いという文字でまあいいかという気持ちで入ってからとなる。価格も安く、コンビニ程度の価格。入ってみれば。きちんとした寿司店。特にシャリがおいしい。基本の店。

 ランチタイムは、①握り②ちらし③鉄火が650円。お茶だけのサービスであるが、私としては十分である。おもしろいのは、カウンターに設置されているシャワー水仙。その分当然おしぼりの提供はない。大きなカウンター内は、廣い調理場。職人が2~3名常駐している。

 まずは醤油皿に、ガリをとりわけ。口を整え、寿司のを食べる状態とする。すぐに(通常5分以内)にできあがるので、すぐに戦闘開始、今日はすいていたので一層早かった。どんぶり物は加えてスピーディー。この店のどんぶりは、職人によって盛りつけが違う。これがおもしろい。今日は初めての職人がいた。楽しみ。

 今日の盛りつけはおもしろい。2段に組み込まれた、平おき5枚、巻き潟2枚がきれいに盛りつけられていた。ネタも違う部位が3種ほどある。巻いているのは、中トロ級のもの。なかなかおいしい。シャリの量も十分。おなかも完全に満たされた。


b0142232_06265452.jpg
 
 

昼は、定番ランチともなった「カツはな亭」。今日は多少豪華に「ロースカツ+ヒレカツ」

...五反田)で、どんぶり。おなかがすいていたのでかき揚げ丼を食べたが?...かつはな亭」へ、食べるのは当然チキンかつ定食...五反田で仕事。やはり時間が無く「都々井」でちらし寿司で済ます。...前橋で仕事。昼ご飯は和食処「縁」でワンコイン定食。...
中年夫婦の外食 2016/08/04 05:13:00

ratuko00.exblog.jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京近辺を散策、昼は老舗で... | トップ | 上野で夕刻①。少し呑みたくな... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バー・スナック」カテゴリの最新記事