中年夫婦の外食 総集編

情報を共用し,多くの方の意見も頂きたい思います。気ままな食生活。

東京散策(路地歩き)夕刻からのお誘い② 鶯谷 鍵屋

2016-09-12 05:49:29 | 呑み屋
株式会社カルチャーセンター夕刻の東京散策 Prat2第4木曜日実施東京散策(路地歩き)夕刻からのお誘い②第2回 日暮里から根岸、入谷の旅 鍵屋(日本文化居酒屋)平成28年8月25日(木) 16時集合(19時解散予定) 3000円程度集合 日暮里駅(改札外北口)日暮里-谷中・千駄木散策-根津神社-路地歩き(ネズミ道等)-谷中散策-(歴史的建築物)鍵屋日暮里から根津神社までの寺町散策。草木・花を確認し . . . 本文を読む
コメント

カルチャーセンター「建築散策と東京散策」②第2回新橋から佃島,月島の旅 「レストランルーク」

2016-09-11 04:28:42 | フレンチ
カルチャーセンター「建築散策と東京散策」②第4木曜日実施「新旧の街を比較しながらの建築観察・東京歴史散策②」第2回新橋から佃島,月島の旅平成28年8月25日(木)「新旧の江戸を楽しみ移転前の市場を楽しむ旅」 歴史遺産 再開発(汐留)庭園(回遊式)町家集合:新橋駅10時30分   解散:月島駅15時SL広場(雨天時:ニュー新橋ビル入り口)地上200メートルのフレンチコース3500円「レストランルーク . . . 本文を読む
コメント

第32回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋 「台湾料理・薬膳料理」 青葉新館 

2016-09-10 09:01:27 | 中華
第32回 横浜の3塔(キング・クイーン・ジャク)を探しながら大桟橋8月23日(火) 11時30分関内駅南口改札 中華街は、「路地歩き」「牌楼を確認しながらの町歩き」「中国茶」「料理体験」「コースを堪能」といろいろな事をしてきました。第六彈として、「いろいろな中華街のアプローチ」を考えて見ました。横浜の町にも触れながら、中華街で食事を楽しみましょう。  横浜公園・日本大通りを巡り、大桟橋へ。ウッド . . . 本文を読む
コメント

老舗・有名店を巡るランチ散歩part2 第8回豆腐料理・料亭 創業320年の老舗「笹乃雪」初音御膳3800円

2016-09-09 06:10:40 | 和食
よみうりカルチャー 自由が丘・恵比寿・北千住 共催老舗・有名店を巡るランチ散歩part2意外と東京近郊には気になる店が多い。しかしながら一人で行くには少しハードルが高い。場所・予約方法なども解らない。そうなればカルチャーセンターで同じ考えを持った人同士、食べ歩き・散策をしてみませんか。夜だとびっくりする値段が、ランチタイムだと手が届くことが多い店が多い物です。一緒に行ってみませんか。第8回 豆腐料 . . . 本文を読む
コメント

春日部に用事があり、珍しく妻とランチを外食ネットで調べた「海鮮割烹 魚元」にいったが?

2016-09-08 07:24:52 | 和食
 時々、埼玉でも移動をすることがある。今日は年金の関係で、春日部へ。春日部近辺では、いろいろ食べるところもあるが、あまり詳しくない(さほど遠くないがあまり出向くことはない)。多少、インターネットで調べれはいろいろある。妻の趣向と甘味ながら、時間とともに考慮する。 意外と時間がかからなかったので、牛の藤駅近くにある割烹料理店にいくことにした。こういう場合に役に立つのがやはりカーナビ。打ち込んで、指示 . . . 本文を読む
コメント

東京近辺を散策、よみうりカルチャー老舗。九段下「寿白」で会席弁当(大徳寺弁当)を楽しむ。

2016-09-07 06:23:37 | 和食
 なかなか個人的には、料亭などには入れないもの。その際、利用できるのが昼の部。完全な会席ではなく、コニ懐石という物が昼も営業している場合提供してくれる時が多い。このあたりで、しばらく働いていたので、地の利はあるる。特に同じ経営の寿司政、これは私でも数回寿司を食べることができる価格で、提供してくれる。 料亭は、一度接待でうかがった事があるだけ、久しぶりである。今日は手頃な弁当、月でも2回メニューが変 . . . 本文を読む
コメント

鶯谷で2次会、美女5人を引き連れ、駅近くの「あまのじゃく」で1時間強を楽しむ。

2016-09-06 05:53:25 | 呑み屋
 強から始まった「よみうりカルチャーの夕暮れ散歩」。居酒屋は鶯谷の鍵屋。雰囲気は十分に楽しんでいただけたと思う。そのまま帰れば良いが、私は多少飲み足りない雰囲気。男性も2名参加していたので、聞いてみれば、代えるという。それを聞いていた女性がつきあうというので、駅近くの路地のおもしろい店に入ってみた。 多少、気持ちも参加者同士打ち解けたようで、のんびり下雰囲気。他の参加者を鶯谷南口まで案内し、店に戻 . . . 本文を読む
コメント

夜は居酒屋散策。よみうりカルチャー、老舗居酒屋「鍵屋」で雰囲気にしたる。

2016-09-05 09:37:04 | 呑み屋
 最近、居酒屋を案内する企画が「よみうりカルチャー」「カルチャーセンター」から依頼されるようになった。いずれも1時間ほどの夕暮れ散策をしてから、のどを簡単に潤すという企画。今日はあいにくの雨天。日暮里駅集合、谷根千方面を目指す予定。全く動かない訳にもいかないので、傘を差し移動。 どうにか、雨の中を歩き通し、鶯谷に到着。裏路地も多少歩き、「鍵屋」にも到着。店には予約を入れておいたので、上がりがまちの . . . 本文を読む
コメント

東京夕東京夕暮れさんぽ「居酒屋編」①第2回日本橋から新しい東京駅、神田界隈の旅 「2次会」居酒屋清龍神田店

2016-09-05 09:20:35 | 呑み屋
東京夕東京夕暮れさんぽ「居酒屋編」①第2回日本橋から新しい東京駅、神田界隈の旅集合 日本橋駅(日本橋出口b6)日本橋-新旧日本橋の確認・路地歩き「日本橋由来の碑・榮太郎本舗・竹下夢二港屋ゆかりの地・まよい子の道しるべ石像・石橋・渋沢栄一像・日本銀行」-神田駅(路地・名店散策「正太郎最中・きくかわ(鰻)等」)-淡路町-みますや(神田司町)-秋葉原駅※荒天のため内容は変更しながら行いました。みますや( . . . 本文を読む
コメント