goo blog サービス終了のお知らせ 

中年おじさんの散策part2

散策内容を紹介します
七福神・温泉・散策案内が主なものです。

第1回 ディープな街、赤羽を散策後は、庶民の味方の路地の店「きらく」⑩

2017-01-29 21:36:50 | 散策案内

私がご案内しています。まだ募集中です。希望のある方は、連絡してみたください。

参加希望する方はご連絡ください。

関東近辺のカルチャーで募集しいます。わからない場合は下記に連絡ください。

株式会社カルチャー  佐々木 弘子    TEL042-746-9212  FAX042-748-9881

 

 

株式会社カルチャーセンター
                                                                              夕刻の東京散策 Prat4
第4木曜日実施
              東京散策(路地歩き)夕刻からのお誘い④
                                                 
 冬は体の中から体を温めましょう。通常は仕事・家事を終えてからの時間を有効に過ごしてみませんか。東京の街をやや遅めの時間を使って楽しんでみませんか。夕方の時間を有意義に使い、新たな発見を楽しんでみましょう。最後は普段は行かないような店(居酒屋・料理店)に入り、喉を潤しましょう。名所・旧跡もまわりますが、裏路地歩きを取り入れ、ガイドブックにはあまりない所も見つけて可能な限り回り{散策し)たいと思います。
第1回 ディープな街、赤羽を散策後は、庶民の味方の路地の店「きらく」⑩
ひいき客で埋まる庶民割烹 (カウンターor座敷)。ちょいのみ散策も。
平成29年1月26日(木) 3000円程度+飲み物
集合 赤羽駅(改札北口改札出口) 16時集合(19時解散予定)
赤羽も庶民性が残る町。都内では珍しい造り酒屋「小山酒造」も頑張っています、周辺の散策、隅田川と荒川の分岐点には荒川知水資料館アモアがあります。分岐点の施設で隅田川(荒川)の放水路を確認しましょう。赤羽-荒(川知水資料館アモア「管内見学・岩淵水門現地見学」)-路地巡り-赤羽周辺散策-「宴席」-赤羽駅
赤羽には教会、商店街もあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第13回 和食・老舗(料亭190年) 鰻割烹 伊豆栄 梅川亭 しのばず御膳 4860円(込)

...赤羽で発見。面白い中国料理店。「葱ちゅゃーシュー・バンバンジー+生ビールセット60... 中年夫婦の外食 2016/08/29 04:31:00 ...
中年夫婦の外食 2017/01/29 18:15:00

ratuko00.exblog.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする