このブログは「中年おじさんの散策」3の継続版です
この企画は 私が引率します sosamu@ya2.so-net.ne.jp
参加したい方はご連絡ください。090-3436-8532 ネットでカルチャー(散策・グルメ) https://blog.goo.ne.jp/sosamu25
岩澤硝子株式会社 03-3616-0401
岩澤硝子は、大正6年より江東区猿江裏町にてガラス製造を開始しました。戦中は企業合同により一時中断しましたが、戦後に現在の墨田区立花にて新たに昭和26年5月に創業を開始致しました。
創業当初はレンズ(車やバイクのヘッドライトなど)や醤油注ぎ(ネジ口)を主に製造しておりましたが、ソーダガラスの他にも色ガラスや硬質ガラス(耐熱ガラス)、無鉛クリスタルガラス、リサイクルガラスなども溶融し、またガラスパウダーなども使用することで、食器(皿・鉢)、醤油注ぎ(すり口・ネジ口)などの調味料入れ、花器、灰皿、ペーパーウエイト、近年ではトロフィー、表札、雑貨品など多色多品種に渡るガラスを製作しております。
豊富なガラス製品群に対応できるよう製造に工夫をこらしている。又、多品種多色に対応可能で、ご要望に合わせて最もふさわしい製法でご提供できます。尚、当社は墨田区の「フレッシュゆめ工場」認定企業であります。
・東京都伝統工芸品(江戸硝子)に認定
・東京都伝統工芸士(2名)在職
住所 〒131-0043東京都墨田区立花4-14-20
TEL 03-3616-0401
FAX 03-3618-2577
フレッシュゆめ工場認定2012年、すみだモダン 2010年に認定 (江戸前すり口醤油注ぎ)、フレッシュゆめ工場認定2015年