知人が商品にならない残のオクラを持ってきてくれたので、オクラの保存方法として、”泡オクラ”なるものがあります。作ってみたので紹介します。
まず、綺麗に水洗です。その後沸騰したお湯にオクラを入れます。しばらくするとオクラがはじけてポンポンと音がしだしたら、速!、網で取り上げます。水道水に入れるもよし、ざるに取り上げても良いです。私はボールの水道水に網ですくい上げたものをそのまま入れます。残り湯?に残りのオクラを入れて、再びポンポンと音がしてきたら・・・・・・。です。
ヘタとシッポ?をはねたオクラを
フードプロセッサーに入れます
フードプロセッサーでミンチにしたものを、ちょっと大き目の製氷皿?に入れて冷凍。
固まったら、ばらばらにして、冷凍保存。食するときは、1個をチーンして、醤油とかき混ぜて、アツアツのご飯にかけて食する。~~ん~~っ美味い!!
まず、綺麗に水洗です。その後沸騰したお湯にオクラを入れます。しばらくするとオクラがはじけてポンポンと音がしだしたら、速!、網で取り上げます。水道水に入れるもよし、ざるに取り上げても良いです。私はボールの水道水に網ですくい上げたものをそのまま入れます。残り湯?に残りのオクラを入れて、再びポンポンと音がしてきたら・・・・・・。です。
ヘタとシッポ?をはねたオクラを


フードプロセッサーでミンチにしたものを、ちょっと大き目の製氷皿?に入れて冷凍。
