“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

鯵が釣れそうもないので、キス釣りに行きました。

2017年08月17日 | 手軽な釣り
8/17 もう2週間も釣りに行っていないので、晩酌の刺身もお預けです。・・・・限界です。釣りに行きました。キス釣りに。

現場で餌を調達するので、干潮に合わせて釣りに行きます。30分ほどエサ取りです。台風で、砂地の様子がずいぶん変わっていました。それとアオサが半端ないです。・・・・このポイントで満潮時、砂地からのキスの投げ釣りではまず釣れないと思いました。アオサは確実に釣れますけど。

餌の袋ゴカイを20ほど取って、釣り開始が9;40洲を渡ってテトラでの釣りです。それでもほとんど毎回アオサが引っかかってきます。アオサさえ引っかからないとキスが釣れるのですけど・・・・・洲が潮で見え隠れしだしたので、納竿(10;50)釣果は三年ギス6枚、2年ギス7枚、エソ1枚でした。

3年ギスはフライ用に、2年ギスは刺身と、湯引きに裁きました。エソは刺身です。キスのウロコ剥ぎはペットボトルのキャップがお勧めです。

湯引きは、うろこを剥いだ3枚におろしたキスを、皮の方を上にざるに並べて熱湯をサッとかけて作り置きしておいた氷水の中にすぐに入れて、1回かき回したら再びざるに戻して水を切り皿に盛りつけて終了。私はわさび醤油で食べます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする