“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

鯵って海水温14度Cで食い渋るようになるそうだ。

2017年12月11日 | こだわり料理
12/11 海水温を計りに行ってきました。13度Cでした、

ネットで調べたら、一年中釣れないことは無いのだろうけれども、海水温が14度C以下になると極端に食い渋るようです。それと、ある程度大きくなったら、海底近くでうろうろするそうで、しかもなるべく深い方が良いようです。私がいま行っている漁港の釣り場は、水深が満潮時で、7メートル前後、干潮時だと、4~5mにしかなりません。、

・・・上記のデーターからすると、釣りは満潮前後にするべし!!(でないと水深が足りない)鯵は毎日食べなければならないようで、食べるのは夜明けと夕方らしいです。・・・・朝7時前後にちょこっと釣れるだけで後は触りさえない状態が続いていましたので、これには納得できます。

ネットで調べたら昼間は釣れないようなことを書いてありましたが、一応水深だけに的を絞って満潮前後に釣りをしてみたいと思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする