鯵釣り日誌 8/21 晴れベタ凪

月じゃないのです。朝日です。トッピー乗り場が右に見えます。ここで釣るのは初めてです。トッピー乗り場の浮桟橋で昔は釣らしてくれていたんですけど、釣り人のマナーが悪かったらしくて今は釣らしてくれません。ここは指宿港で一番深い場所なんです。10メートルあります。ここだと鯵が避暑できる深さですから食い気もあるんじゃないかと思いまして21尺の竿での釣りです。竿の先端のところの深さはせいぜい5メートルほどでした。
中潮(満潮8:21潮位283㎝)5:05潮位158㎝上げ潮釣り開始。最初はネンブツダイが何枚か釣れて鯵の最初のあたりは5:15ほどでそれからずーっとあたりが途切れずに6:15まで釣って、ここで竿を18尺に変えてみたんです。3回ほど投げてみたのですが、たった90㎝の違いで、鯵のあたりは無くなりました。21尺は重いです。入れ食いの状態でこの長い竿を振るのは1時間が限界です。残りの餌を(あと30分ほどの餌)捨てて帰ってきました。
釣果は48枚でした。

キバナコスモスがだいぶ咲きました。丈が高くなりすぎる花なので、(2m以上)1m以内に仕上げようと、剪定を繰り返しました。

ボタンヅルの花が咲き出しました。この花はいい香りがします。しかし写真のボタンヅルはあまり臭いが強くないようです。もっと臭いの強いボタンヅルを探して植えようと思うのですが、・・・・・。

月じゃないのです。朝日です。トッピー乗り場が右に見えます。ここで釣るのは初めてです。トッピー乗り場の浮桟橋で昔は釣らしてくれていたんですけど、釣り人のマナーが悪かったらしくて今は釣らしてくれません。ここは指宿港で一番深い場所なんです。10メートルあります。ここだと鯵が避暑できる深さですから食い気もあるんじゃないかと思いまして21尺の竿での釣りです。竿の先端のところの深さはせいぜい5メートルほどでした。
中潮(満潮8:21潮位283㎝)5:05潮位158㎝上げ潮釣り開始。最初はネンブツダイが何枚か釣れて鯵の最初のあたりは5:15ほどでそれからずーっとあたりが途切れずに6:15まで釣って、ここで竿を18尺に変えてみたんです。3回ほど投げてみたのですが、たった90㎝の違いで、鯵のあたりは無くなりました。21尺は重いです。入れ食いの状態でこの長い竿を振るのは1時間が限界です。残りの餌を(あと30分ほどの餌)捨てて帰ってきました。
釣果は48枚でした。

キバナコスモスがだいぶ咲きました。丈が高くなりすぎる花なので、(2m以上)1m以内に仕上げようと、剪定を繰り返しました。

ボタンヅルの花が咲き出しました。この花はいい香りがします。しかし写真のボタンヅルはあまり臭いが強くないようです。もっと臭いの強いボタンヅルを探して植えようと思うのですが、・・・・・。
