8月20日 晴れ気味の曇りのち雨 雨の時だけ風が強かった。


釣果 鯵22枚

今日の釣り
最初の当たりは5:50後ぽつぽつで、モヤモヤの後ボラがヒット。手で取り込もうとしているうちに針が外れた結果的にリリース。
今年の鰺は水温が高いせいか、当たりもおかしい。食いつきが甘いので、伊勢尼2号の針では、すっぽ抜ける感じがする。鯵針4号を使いたいけど、近くの釣具屋に無かったので、仕方なく鯵針5号を使ってスキンの長さを針ぎりぎりにして、キラキラを入れたのを使ってみた。結果まあまあだったと思える。
去年は、針の大きさの変化で、釣果に差が出て、結果伊勢尼2号針を使ったけど、今年は伊勢尼2号の針ではすっぽ抜ける様だ。去年は今の時期60枚~90枚の釣果だったのだけどなぁ。
今日使ったサビキです。

明日のサビキは、今年は濁りがあまり強くないので、扱いとしては白として介護用手袋を使っていた3本の白を2本だけ市販の半透明の白を使って作った。針は鯵針5号。ハリスは3号でキラキラ入り。


釣果 鯵22枚

今日の釣り
最初の当たりは5:50後ぽつぽつで、モヤモヤの後ボラがヒット。手で取り込もうとしているうちに針が外れた結果的にリリース。
今年の鰺は水温が高いせいか、当たりもおかしい。食いつきが甘いので、伊勢尼2号の針では、すっぽ抜ける感じがする。鯵針4号を使いたいけど、近くの釣具屋に無かったので、仕方なく鯵針5号を使ってスキンの長さを針ぎりぎりにして、キラキラを入れたのを使ってみた。結果まあまあだったと思える。
去年は、針の大きさの変化で、釣果に差が出て、結果伊勢尼2号針を使ったけど、今年は伊勢尼2号の針ではすっぽ抜ける様だ。去年は今の時期60枚~90枚の釣果だったのだけどなぁ。
今日使ったサビキです。

明日のサビキは、今年は濁りがあまり強くないので、扱いとしては白として介護用手袋を使っていた3本の白を2本だけ市販の半透明の白を使って作った。針は鯵針5号。ハリスは3号でキラキラ入り。