11月17日 晴れ 風無し
釣果 鯵4枚・・・血抜き中
アカエイ狙いで(ヒラメが本命)釣り始めに入れ食いのネンブツダイを生餌で遠投。そのあと連続で鯵4枚釣れたパタリと止まる。魚影を見ていないのでボラかなぁ?今日は魚影を確かめるため粘ってみた。途中ばれしたけどボラとハコフグでした。この堤防で釣りを続けているせいで、すっかりボラが居着いてしまっているようです。カゴカキダイとか、稚ダイとか、ここ何日か当たりすらもありません。去年の今の時期の鰺の写真を見ていて気が付いたのですけど、鯵が小さいです。エサが(プランクトンが)少なかったせいではないだろうか。ボラにしてもしかりで、餌が無いので、撒き餌に反応するようになっているのだと仮定すれば、なんとなく納得ができます。