3月25日 曇ぎみの晴れ ベタ凪
写真右端に見えるテトラで釣りました。このテトラは、テトラの穴が真横を向いているので、一般的な球形錘では仕掛けを落とし込めません。桜島が奇麗です。


どうやら、乗っ込み期に入っているようです。べた凪のせい?で食いつきはあまり良くないけど、当りは結構あります。魚が食いついて引きずり込みだすまでの待ち釣り。エサを小さくして、針もチヌ針6号です。
真横を向いているテトラ穴に棒錘なので穴釣りの要領で、投げ込むと底まで届きます。15cm未満のカサゴも結構釣れました全部リリースです
テトラの半分ほどで、エサ切れ納竿。結構の数をリリースしたので釣果はそれほどないだろうと思っていたけど、帰って流しに出してみたら、31枚の釣果でした。ちょっと釣りすぎました。

次からは、数えながら釣ることにしました。12枚前後がちょうどいいかな?晩酌の刺身があればいいので。