“足るを知る”

つれづれなるままに日くらし、心にうつりゆくよしなし事を、そこはかとなくブログしています。

やってみて、優れものだった事

2018年03月22日 | 今生きていること
3/22 やってみて優れものだった事

①ペンキの保存?蓋をするとき、厚てのビニールをペン缶にかぶせてから蓋をすると、(よーするにペン缶にビニールのパッキンをする感じ)次使うとき、蓋が簡単に取れるし、しかもペンキが乾きにくい。

②半田ごてを置く所に、磁石を使うと、よい。スピーカーの磁石がお勧めです。

③ペットボトルの蓋に穴をあけて、内側を処理してコーキングのノズルを使うと結構便利。

写真なしだけど、わかる人にはわかると思う。あっなるほどと思っていただけると嬉しいです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナマコが見当たらない。でカ... | トップ | 海外で人気のある、芝犬の特徴 »
最新の画像もっと見る

今生きていること」カテゴリの最新記事