久々のチャカポコ。マエストロ製70年代のリズムボックスです。

マエストロと言えばこの3連ラッパのマークがオサレ。

カラフルなリズムセレクトボタンはカテゴリーごとに3色に色分けされています。
赤がLATIN。

黄色がAMERICAN、青がTRADITIONALとなっています。
分け方が独特ですね~♪

その下にはPOWERスイッチに、VOLUME、SPEED。
右端のDOWN BEATを入れるとSPEEDが半分になります。

右下の黒いボタンは手動でリアルタイムに発音させる為のスイッチ。

流しっ放しじゃなくて、変化を付けられます。
裏はこんな感じ。

ゴム足の横にスタートスイッチが付いてます。
何でこんなところに付いてるのか....使い難くてしょうがないと思うのですが、
謎です。

コードを中に仕舞い込むとスライド式のフタで格納出来ます。

機能的に汎用性は少ないですが、
アナログの太く温かい音で、音色は好きな感じ。
ちょっとデカすぎるのが難点です。。。





マエストロと言えばこの3連ラッパのマークがオサレ。

カラフルなリズムセレクトボタンはカテゴリーごとに3色に色分けされています。
赤がLATIN。

黄色がAMERICAN、青がTRADITIONALとなっています。
分け方が独特ですね~♪

その下にはPOWERスイッチに、VOLUME、SPEED。
右端のDOWN BEATを入れるとSPEEDが半分になります。

右下の黒いボタンは手動でリアルタイムに発音させる為のスイッチ。

流しっ放しじゃなくて、変化を付けられます。
裏はこんな感じ。

ゴム足の横にスタートスイッチが付いてます。
何でこんなところに付いてるのか....使い難くてしょうがないと思うのですが、
謎です。

コードを中に仕舞い込むとスライド式のフタで格納出来ます。

機能的に汎用性は少ないですが、
アナログの太く温かい音で、音色は好きな感じ。
ちょっとデカすぎるのが難点です。。。



