on Bass+

~ す き こ そ も の の あ は れ な り け り ~

MXR / MODEL 163 SUSTAIN

2007年10月20日 08時46分56秒 | Effector Collection
MXRと言えばphase90やdyna comp等で有名な細長いダイキャスト製のBOXを思い浮かべますが。80年代前半にはこんなのもありました。COMMAND Seriesというボディが樹脂で出来ているシリーズでとても軽くて平べったいです。この仕上げは少々安っぽくも感じてしまいますが、中身はさすがMXRらしくSUSTAINとありますがdyna comp的なパッコンパコンに圧縮された感じ。以前再発物のdyna compを持っていたのですがそれはイマイチ気に入らなくて直ぐ手放してしまったのですが、コレはベースに掛けても良いし独特のパコモコ感がなんか気に入ってます。デザインがシンプルな白っていうのもエフェクターにしては珍しい仕様ですね。黒ボディも存在したようです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MAXON / OR-01 ROCK\'N ROLL | トップ | Diplomat / テレキャスタイプ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
僕も… (927)
2007-10-21 11:34:02
この時期のダイナコンプを所有してたことがあります。ズッシリ重い黒ボディで、ステレオアウトになってるヤツです。

安かったのでつい買ってしまいましたが、コンプに不慣れな自分にはその良さがわからず、スグに後輩に転売してしまいました…。

う~ん、その彼はまだ持っているんでしょうか?マニアックなヤツだから手放してないとは思いますが(笑)
返信する
ありましたね~ (span21)
2007-10-22 09:32:05
ステレオ仕様のDYNA COMP。
ありましたありました。
でもそれもこれも不人気で
結局細長ボディのオレンジ色のになっちゃうんですよね。。。
返信する

コメントを投稿

Effector Collection」カテゴリの最新記事