![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9a/2d9359dbfd7fbb87dc8f48ee504286cf.jpg)
MXRと言えばphase90やdyna comp等で有名な細長いダイキャスト製のBOXを思い浮かべますが。80年代前半にはこんなのもありました。COMMAND Seriesというボディが樹脂で出来ているシリーズでとても軽くて平べったいです。この仕上げは少々安っぽくも感じてしまいますが、中身はさすがMXRらしくSUSTAINとありますがdyna comp的なパッコンパコンに圧縮された感じ。以前再発物のdyna compを持っていたのですがそれはイマイチ気に入らなくて直ぐ手放してしまったのですが、コレはベースに掛けても良いし独特のパコモコ感がなんか気に入ってます。デザインがシンプルな白っていうのもエフェクターにしては珍しい仕様ですね。黒ボディも存在したようです。
安かったのでつい買ってしまいましたが、コンプに不慣れな自分にはその良さがわからず、スグに後輩に転売してしまいました…。
う~ん、その彼はまだ持っているんでしょうか?マニアックなヤツだから手放してないとは思いますが(笑)
ありましたありました。
でもそれもこれも不人気で
結局細長ボディのオレンジ色のになっちゃうんですよね。。。