![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/07/389c1cbba3d2285e03eb04a4d3d45f91.jpg)
バタバタだった仕事もさすがに今日で一段落。
年明け早々からまたハードな日々が待ってますが、
ひとまず仕事は忘れて体と頭を休めようと思います。
明日は年賀状書こっと。
それから予告していたベース専用コーラスの一気比較の準備と、
激レアビザールアイテムを押し入れから引っ張り出してと。。。
それともうひとつTIXさんのコメント
(QUADRAPHONICSの岡野ハジメへのコメント)
で大物エフェクター?を紹介していなかった事に気付きました。
こちらは大晦日の日にアップします。
おっ楽しみに~。
と。しばらくバンドで音出してないな~。
誰かスタジオは入りませんか~
高松の人~。
年明け早々からまたハードな日々が待ってますが、
ひとまず仕事は忘れて体と頭を休めようと思います。
明日は年賀状書こっと。
それから予告していたベース専用コーラスの一気比較の準備と、
激レアビザールアイテムを押し入れから引っ張り出してと。。。
それともうひとつTIXさんのコメント
(QUADRAPHONICSの岡野ハジメへのコメント)
で大物エフェクター?を紹介していなかった事に気付きました。
こちらは大晦日の日にアップします。
おっ楽しみに~。
と。しばらくバンドで音出してないな~。
誰かスタジオは入りませんか~
高松の人~。
赤とか青のヴィヴィッドカラーのベースが多いのですが、
うちでポロポロ弾く分には色の付いてない木目まんまのベースがいいですね。
その時お気に入りのベースを常に4~5本
手の届くところに出しておいて取っ替え引っ替え弾いてます。
常に出してあるのは意外とKAWAIのF-2。
WALの後ろに隠れて見えてませんが、
これは弾いてて落ち着くというか。
リビングベース(そんなカテゴリーは無いか...) としては最適。
WALはそう変わったフォルムでもないのに存在感ありますね。