![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/34/9dc7e04fde994a1e07c15b7b9b0247b9.jpg)
皆様クリスマスイブの夜いかがお過ごしでしょうか。僕はこの3連休も仕事だったのですがようやく一段落付いたので、寂しくひとりで部屋の掃除などしておりました。で、久しく更新出来ていなかったブログ。イブの夜にふさわしいベースをアップします。イギリスのハンドメイドベース、ウォルのマッハ1です。
実はこのベーズ随分前に入手してはいたのですが、フロントPUが不良でずっと修理に出していたものがようやく今日戻ってきました。クリスマスイブに戻ってくるとは.....勝手に赤い糸を感じてしまいます。。。(ベースにかよ!)
ミックカーン好きの私としてはいつかは弾いてみたい憧れのベースだったのですが、購入時はフロントピックアップが死んでいるとの事でジャンク扱い。オリジナルピックアップなのは知っていたので替えが効くとは思えない。。。直るかどうかは掛けだったのですがエイヤ!っと購入。早速ネットで扱い暦のあるショップを調べ、ピックアップの修理が可能かどうか4店にメールしたのですが、返事をくれたのは黒澤楽器店BASS CENTERさんだけ(他3店とも結構名の知れたショップなのにな....返事もくれないってどうよ。。)何度かメールのやり取りをして「直るかどうかはバラしてみないと分からない」との事でしたが直らないとただのお飾りになってしまうので早速送ってお願いしました。原因はコイルの断線だったようで、巻き直ししてもらいそれから他にも色々あっておよそ2ヶ月程かかりましたが、ようやく今日手元に戻って参りました。まだ使い込んでみていないのでインプレはできませんが。噂通りの個性的な音です。これから弾き倒してみたいと思います。楽しみ。楽しみ。WalはMACH IIの5弦をポールマッカートニーが来日した時使ってたり、最近日本でも鈴木正人さんがUAのバックとかで使ってるのを目にしましたが、使ってる人少ないですね。もっと使われていいベースだと思うのですが、元々製造本数が少ないのでしょうがないのか。。。ホントはフレットレスにしたいところですが、カスタムは...したくないなぁ。。。。。
実はこのベーズ随分前に入手してはいたのですが、フロントPUが不良でずっと修理に出していたものがようやく今日戻ってきました。クリスマスイブに戻ってくるとは.....勝手に赤い糸を感じてしまいます。。。(ベースにかよ!)
ミックカーン好きの私としてはいつかは弾いてみたい憧れのベースだったのですが、購入時はフロントピックアップが死んでいるとの事でジャンク扱い。オリジナルピックアップなのは知っていたので替えが効くとは思えない。。。直るかどうかは掛けだったのですがエイヤ!っと購入。早速ネットで扱い暦のあるショップを調べ、ピックアップの修理が可能かどうか4店にメールしたのですが、返事をくれたのは黒澤楽器店BASS CENTERさんだけ(他3店とも結構名の知れたショップなのにな....返事もくれないってどうよ。。)何度かメールのやり取りをして「直るかどうかはバラしてみないと分からない」との事でしたが直らないとただのお飾りになってしまうので早速送ってお願いしました。原因はコイルの断線だったようで、巻き直ししてもらいそれから他にも色々あっておよそ2ヶ月程かかりましたが、ようやく今日手元に戻って参りました。まだ使い込んでみていないのでインプレはできませんが。噂通りの個性的な音です。これから弾き倒してみたいと思います。楽しみ。楽しみ。WalはMACH IIの5弦をポールマッカートニーが来日した時使ってたり、最近日本でも鈴木正人さんがUAのバックとかで使ってるのを目にしましたが、使ってる人少ないですね。もっと使われていいベースだと思うのですが、元々製造本数が少ないのでしょうがないのか。。。ホントはフレットレスにしたいところですが、カスタムは...したくないなぁ。。。。。
WAL・・・うらやましいです。過去に一度だけ楽器店で茨奏した事がありますが、中音がブリブリした(この表現がピッタリ)音が出て非常に欲しかったのですが・・・あまりの高額ゆえ泣く泣く諦めました・・・(笑)
すいません。勘違いしておりました。
修正しときまーす。