バッカスから毎年発表される限定生産モデル。
いつも発表を楽しみにしているのですが、
ここ数年はトップ材を変えただけで、ちょっとつまらなくなって来てるように思います。(←個人的感想)
でも、2000年前半の頃はまだ魂入ってるというか、
気合い入れて作られてる感じがして魅力溢れるベースを発表していました。
これまで2002年、2006年と、それぞれ個性的なリミテッドを入手して来ましたが、
今回手に入れたリミテッドは、
2004年のマッカーサーエボニーをトップに奢ったTWENTY-FOURです。


40本の限定生産モデルで、そのうち5弦は15本のみ。

確かにこんな贅沢なマッカーサーエボニーの使い方…そうそう出来るもんじゃ無い。量産なんか出来無いでしょうからね。

ピックアップのトップにまで同じ材が使われてて拘りを感じます。

そしてヘッドも。
これもマッチングヘッドと呼んでいいんでしょかね。

指板も真っ黒。これもエボニーでしょうか。

コントロールは1ボリューム、1バランサーに、トレブルとベースのブースト…(・・;)
これがね…ちょっと頂けない。EQがブーストのみでカットが無いんですよ。
トレブルもベースも行き過ぎなところまでブースト出来るんですが、
これは使い道が無い。

そしてトーンが無い。。。
常にビキバキ音だけ鳴らすんなら良いんですけど、
トップがマッカーサーエボニーのせいか音が固めでハイがちょっとうるさい位なのですが、
トーン絞りたい時に絞れない…Σ(-∀-;)
増設しようかな…。
裏はこんな感じ。6点留めのディープジョイントでがっつりネックが固定されています。

実はこのベース入手時はフレットレスに改造されてて、ピックガードが無い状態。
丁寧な作業だったのですが、このベースにフレットレスには似合わない。
小気味良くスラップしたいじゃん!
て事で、香べ会で知り合った若きリペアマンM田君に託す事にしました。
香川じゃ有名なギターリペア中村で働いてます。
作業工程の様子はギターリペア中村の公式ブログにアップされていますので、興味ある方は見てみてください。
欠品だったアクリルのピックガードはディバイザーから取り寄せてくれたそうです。
ところがディバイザーの窓口の人…このベースを知らなかったみたいで、
何ですかこれ?…って言われたらしく、
何ですかも何もおたくんとこのベースでしょうが!って言いたいところですが、
ネットで探っても殆ど情報が無いんですよね…Σ(-∀-;)
もう少しで10年経つベースだし、知らない社員さんが居てもおかしくないか…。
最後に、2006年のTWENTY-FOURと並べてみました。

マッカーサーエボニートップの風格!
オーラは充分!良いベースです!



いつも発表を楽しみにしているのですが、
ここ数年はトップ材を変えただけで、ちょっとつまらなくなって来てるように思います。(←個人的感想)
でも、2000年前半の頃はまだ魂入ってるというか、
気合い入れて作られてる感じがして魅力溢れるベースを発表していました。
これまで2002年、2006年と、それぞれ個性的なリミテッドを入手して来ましたが、
今回手に入れたリミテッドは、
2004年のマッカーサーエボニーをトップに奢ったTWENTY-FOURです。


40本の限定生産モデルで、そのうち5弦は15本のみ。

確かにこんな贅沢なマッカーサーエボニーの使い方…そうそう出来るもんじゃ無い。量産なんか出来無いでしょうからね。

ピックアップのトップにまで同じ材が使われてて拘りを感じます。

そしてヘッドも。
これもマッチングヘッドと呼んでいいんでしょかね。

指板も真っ黒。これもエボニーでしょうか。

コントロールは1ボリューム、1バランサーに、トレブルとベースのブースト…(・・;)
これがね…ちょっと頂けない。EQがブーストのみでカットが無いんですよ。
トレブルもベースも行き過ぎなところまでブースト出来るんですが、
これは使い道が無い。

そしてトーンが無い。。。
常にビキバキ音だけ鳴らすんなら良いんですけど、
トップがマッカーサーエボニーのせいか音が固めでハイがちょっとうるさい位なのですが、
トーン絞りたい時に絞れない…Σ(-∀-;)
増設しようかな…。
裏はこんな感じ。6点留めのディープジョイントでがっつりネックが固定されています。

実はこのベース入手時はフレットレスに改造されてて、ピックガードが無い状態。
丁寧な作業だったのですが、このベースにフレットレスには似合わない。
小気味良くスラップしたいじゃん!
て事で、香べ会で知り合った若きリペアマンM田君に託す事にしました。
香川じゃ有名なギターリペア中村で働いてます。
作業工程の様子はギターリペア中村の公式ブログにアップされていますので、興味ある方は見てみてください。
欠品だったアクリルのピックガードはディバイザーから取り寄せてくれたそうです。
ところがディバイザーの窓口の人…このベースを知らなかったみたいで、
何ですかこれ?…って言われたらしく、
何ですかも何もおたくんとこのベースでしょうが!って言いたいところですが、
ネットで探っても殆ど情報が無いんですよね…Σ(-∀-;)
もう少しで10年経つベースだし、知らない社員さんが居てもおかしくないか…。
最後に、2006年のTWENTY-FOURと並べてみました。

マッカーサーエボニートップの風格!
オーラは充分!良いベースです!



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます