GW前は忙しい・・・
4月16日 いつぶりだろう・・・季節は進む、ワイは進まない・・・
計算すると18日ぶりのジテツウだが、帰りはお墓坂錬。タイムより乗る事が楽しいと思えた。46km
4月20日 あ!
全開 片道のみ15km
4月28日 GW突入、ワイは安定の仕事。
世の中お祭りわっしょい気分ですが、皆様の為に頑張ります。19km
今月のジテツウ 80km 仕事してから全力で遊びまし . . . 本文を読む
年度末は忙しくなりますので、早めに言ってくださいね!
3月2日 粉雪が舞う・・・行きのみ 15km
3月7日 今年初、組長様の奥様と出会う。寒いから柴犬の散歩も暖かくなってから出かけるらしい。
柴犬かわいい 31km
3月8日 玄関出たら路面びっちょり雨降ったの気付かなかったけど、フルフェンダーだから
ウインターグローブに穴が開いたが、もう少し使おう 31km
3月9日 RDのスタビライザ . . . 本文を読む
2月は短い(今年は1日多い)
2月6日 小雨でしたが濡れるほどでは無い。フルフェンダーなんで問題無し 31km
2月8日 行きに気になったサドルの水平を見直したら超乗りやすくなった。
帰り気分転換に違う道へ・・・
この他にトラックとユンボが有りましたが、無事通過。
暗い夜道の無理は禁物(暗くて工事中が分からなかった・・・)31km
2月12日 祝日の振替休日で始業時間遅いので遠回り
大変 . . . 本文を読む
1月、インフルエンザからのスタートです
1月13日 今年初ジテツウ・・・年度末からカウントすると半月ほど乗ってないかな・・・?
とりあえず、前に進みましょう。15km
1月16日 朝は放射冷却気味でしたが、5℃対応のジャケットで快適。むしろ暑い?
帰りはお墓坂錬、久しぶりにヤングメン登場で嬉しいヲジサン。走りは大寒波・・・
補習として林道越えで帰りました。47km
1月26日 ワイの寒い走り . . . 本文を読む
ようやく筋肉痛も収まってきた初老ど真ん中のワイです
時刻は5:57・・・
雨降っとるやんけ~
2024 SAGACUP、開幕戦は場外乱闘・・・そう!オフロード(エンデューロ)3時間耐久から始まります。
56チーム、150人越えの参加人数の超絶盛り上がりのレースです。
遊び心が満載なSAGACUP、UENO R&Dさん及びスタッフさんには感謝しかありません。
真面目に遊ぶ、遊び心の中 . . . 本文を読む
11月。もう2ヵ月しかない・・・
11月1日 今朝は9℃、ニッカー乾いて無いので56レーパンとニーカバー。
小人のワイには、商品によってはレッグカバーに成りかねん選択の難しい商品ですw
帰りは色々荷物が有って回収してもらいました。15km
11月2日 川の水が引くと、自転車が表れた 盗られて捨てられて・・・天罰下りますように。
帰りは暑かったので、途中でニーカバー外しました。30km
1 . . . 本文を読む
10月、夏日から急に秋になってしまいました。
10月7日 ツール・ド・九州が近所を通過するので、観戦ジテツウ。
一瞬で通過。速やかに撤収し、職場へ向かう
10月10日 玄関出たら路面ビッチョリでビックリ!少し前に外観た時は雨の気配無かったのだけど・・・
Myケツ水飛沫で濡らしながらジテツウ。
帰りはバツ君とお墓坂錬、計3本。タレ具合が半端無い、一発は出せるけど(それでも遅い)
思うところあり . . . 本文を読む
9月です。
燃料代が高い今こそジテツー(頑張れワイ)
9月2日 1週間ぶり?それ以前も乗れてないから弱る一方のワイ。
なんでか、股関節痛?変なところに痛みが?加齢かな? 30km
9月6日 涼しいと踏める気がスル~。用事があり行きのみになってしまいました・・・15km
9月8日 涼しいのだが汗は出る。はて水浴びするか迷いましたが、した方がサッパリするのです。
帰りは無理矢理嫁様に回収されまし . . . 本文を読む
8月 早く涼しくなれ~
8月1日 朝から結構な向かい風、台風の影響なのか?
帰り、お墓坂錬はバツ君と。
お有墓坂錬が終わり、自宅へ帰る途中花火が。今日地元の花火大会だった。
遠くで打ちあがる花火を見ながら、ワイは打ち止めか~と思いながらフラフラ進んだw 45km
8月5日 グラベルで行きのみ。15km
8月6日 汗汗フェスタ 2023にバツ君とチームで参戦。
試走なしの3年ぶりの汗汗は、1周 . . . 本文を読む