梅雨に入っちゃったなぁ・・・
6月5日 空練もといまったりポプラ感が非常に強い空練、サボってばかりでスミマセンでした・・・46km
6月7日 皆様は壱岐へ、俺様は仕事へ。片道のみ 15km
6月9日 空港ポプラお別れ空練、壱岐のレース翌日とあってペース遅め、心に隙が生まれる
ハスりまして落車・・・STI(R)崩壊 ご迷惑をおかけしました 25km
6月15日 A&Nシリーズ第4戦 平尾台 . . . 本文を読む
ETC半額割引最後の日、嫁様と広島まで蕎麦食べに行ってきました。
土曜仕事終えて、キャンピングカー廃エースで出発。
国道2号線を北上、疲れてきたところ(徳山東IC)で高速に乗り換え、福山SAで仮眠
廃エースの荷台にエアマット敷いただけのキャンピングカーですが、ベッドで寝るのと同じ感覚で横になれるからユックリ寝られます。
少し観光(鞆の浦)いたしまして、目的地へ向かう。
到着、そば商店 大隈( . . . 本文を読む
お使い号と化してる無礼王ことXLR125Rモタードです。
この度、リヤサスをリフレッシュいたしました。
と、言っても非分解式のリヤサスなので、ミネ モーターサイクルさんにお願いしました。
ガス充填出来るように、バルブが付いてます。
溶接されてたところを旋盤で落とし、加工されてます。
キャップが取り付けられ、オイルシールの交換がいつでも可能になってます。
これで、オイル漏れても一安心です . . . 本文を読む
またつまらぬものを斬ってしまった・・・
昨日はA&Nシリーズ第4戦 平尾台HC(北側)でした。
先週CAAD10にて落車しまして、右STIがダメに・・・
よって、今回はARR530にてシリーズ戦に行くことに。
いつもの時間にbatsu君と自走、負傷&マシンハンデが有るので終始牽いてもらおうと考えるも、採銅所区間の殆どを牽くハメに・・・
なんでだー!(笑
今日も沢山のエントリー、後方に . . . 本文を読む
センサー
2014-06-06 | 日常
若者は言う
「どうすれば速く走れますか?」
ボクは答える
『ブレーキを上手く使えるように成りなさい』
若者は言う
「ではブレーキを強化するのですね」
ボクは答える
『いえ、今のままで良いのです』
若者は言う
「なぜ?」
ボクは答える
『今の状態での限界を知る事が大切なのです』
若者は言う
「わかりました」
ボクは答える
『良きバイクライフを』
人間のセンサーを鍛え . . . 本文を読む