暇を見つけつつ、車検の準備をしております。
普段からしっかり点検・整備していれば、さほど時間はかからない訳ですが・・・
2年に一度の節目?ですから、「これからもよろしくお願いします」と言う感謝の気持ちを込めまして、車検整備に勤しむのであります。
と言ってもごく普通の点検整備なのですケド・・・
注意)ブレーキ周りの整備は自身の無い方は止めましょう。重大なトラブルに繋がる可能性があります。
. . . 本文を読む
10月27日の6km 25’53”80 頑張ってみました!
本題です。
鈴鹿で行われるミニバイクレースの祭典?mini Motoのレギュレーションを見てみました。
あ~、そ~ですか。そこまでしてでも売りたいですか・・・
率直な意見です。賛否両論あると思いますが、自分の意見は↑です。
空冷2バルブ、以前試乗したERF125はOUTです。
ERF125(←スペックはこちら)を販 . . . 本文を読む
2日分
10月24日の6km 27’20”67 少し戻ってきた?
10月25日の4km 18”27”56 右太もも裏に違和感で途中で中止。
筋力が落ちてるのでしょうか?
右尻~右太もも裏にかけてハリがあり、なかなか取れません。
ま、ボチボチいきましょう。
しかし、継続していかないと意味ありません。
. . . 本文を読む
とりあえず。
10月23日の4km 18’57”19 ・・・
6kmのはずでしたがちり紙王子に変身。
孝行いたしましたので、早速。
前回のツーリングの際に気になったFフォークの仕様変更を行いました。
劇的に変わるとは思いませんが、まあ気休め(気持ちの問題?)程度にはなるでしょう!
ダメならダメで次の手を考えましょう・・・
Fフォークを車体より外し、早速分解です。
手がベト . . . 本文を読む
ここのところバイク行事?ばかりで遊んでばかりいましたので、嫁様孝行をしてまいりました。
自分だけでは先ず用の無い、キャナルシティー博多へと向かいます。
道中、後方より怪しげな車が・・・すぐに抜かれる。
ランボルギーニのエンブレムが!ん~カッコイイ、でも不経済。(笑
しばし後方より眺めつつ進む、前が空いた途端ランボルギーニはフル加速。
良いエンジン音でしたが、加速はバイクのソレを知りえる者には . . . 本文を読む
ダラダラ
2006-10-21 | 昔話
進路が決まってからは学校でする事もなく(授業はありますよ)、ただフラフラと通学するのみでした。
この卒業するまでの高校生活は、殆ど記憶に残るような事は無いような・・・
あ、有りました!思い出が。 ( ̄ー ̄)
後輩にガンマ50売ったんですよね~・・・
(自動車教習所代にあてたような・・・何も使った記憶が無い)
この事で、今まで生活の一部だった「峠通い」が無くなり、自分も無くなりました。(苦笑
他 . . . 本文を読む
750H君の車検が切れました・・・
忙しさのあまりに放置・・・
なんだか寂しい秋の夜・・・
バイクには良い季節なのになぁ・・・
10月19日の?km ノータイム 右太ももが攣りました・・・
痛くて堪らなかったケド、外なのでのたうちまわる事も出来ませんでした。
. . . 本文を読む
笑うしかないような日々。
広島ミーティング以降、忙しい日々が続き、先週がピークでした・・・
忙しいのは良い事ですが、何事も「度が過ぎる」のは良くありませんね。
言うほど忙しい訳では無いと思うのですが、リズムが狂うというか・・・
で、久々に時間が取れるようになりましたので鬱憤を晴らす。
10月18日の10km 47’44”79 右尻が攣りそうになりました。
トレーニング仲間のBlog見て独り闘 . . . 本文を読む
先月の広島ミーティング参加にあたり、バイクに乗る為の装備を急遽購入しました。
泊まってゆっくり帰るのなら必要性を感じなかったのですが、まあ色々ありまして・・・
レーシング・レザースーツも選択肢ですが、ちり紙王子ですので簡単に脱げる方が良い訳で・・・
RSタイチのレザーパンツを購入しました。
クシタニのカントリージーンズを普段は着用してますが、名前の通りほぼジーンズです。
今回のレザーパン . . . 本文を読む