A-ONEサーキットは午前中だけだったので、午後からアゲときました。
スペアとして保管してた89’以降のノーマルマフラーに変更。
テキトーにステー作って固定。
折れた88’マフラー。何て事ないノーマルマフラーだけど・・・
今まで一緒に戦ってきてくれてありがとうございました。
もう引退させてあげます。ちゅうか、使いすぎでしょ?
あ~、次はフレームかな~・・・ポキ
NSF100、かっこい . . . 本文を読む
昨日のGPは面白かったな。
特に125、難しいコース状況を見極め作戦をしっかり立てる。
かなりの勇気と自信が必要だな~。
ワイルドカード参戦でのJPNライダーは完全に雰囲気に飲まれてしまった様子。
ワイルドカードなんで、挑戦して欲しかったな~。
シリーズ通して考える事なんて無いと思うので、タイヤ選択で勝負して欲しかった。
でも、完走する事も大事なんだよな・・・ . . . 本文を読む
朝起きると雨は降ってないものの、どんよりとした曇り空、おまけに寒い。
そそくさと朝食を済ませ、サーキットに向けて出発。
曇りだが、雨の心配は無さそうだ。
到着~。
やはりコレははずせません!
A-ONEサーキットの1コーナー
結構スピードが乗った状態で旋回していく模様。
朝一の状態、この後NSF100(チビッコ)やNSR50SP、APEなど10台くらいに増えました。
ここでもライダ . . . 本文を読む
明日、福岡県筑紫野にあるA-ONEサーキットに行く事になりました。
7月の南海MiniMAXの為の練習も兼ねて丁度良いかと。
午前中だけの走行ですが、初めてのサーキットなので楽しみです。
準備をしました。
先ずは、液晶がお亡くなりになった水温計を交換。
多分15年は使ってます・・・
またまたDAYTONAのコンパクトテンプメーター(\6825)に交換。
安くて良いです。
で、ノーマ . . . 本文を読む
東は今月末には販売されるらしいが、西は遅いらしい・・・
少しお高い?
でも5機種+?は気になる?
でも・・・
フィギュア1個 + 解説書1枚 + チューインガム1粒
ガム1粒って・・・
. . . 本文を読む
昨日、東の地では・・・
関東MTが無事?に執り行われた模様。
羨ましいかぎりの絶景ですなぁ~。
今月末には中部でも動きが・・・
で、我々九州もそろそろ。
とりあえず、5月31日(日曜日)に予定します。
阿蘇方面ばかりなので、今回は山口方面を予定。
角島行って、潮吹きそう(;゚∀゚)=3ハァハァで昼食みたいな感じ?
皆様、調整の程よろしくお願いします。
. . . 本文を読む
HSR九州にいってまいりました。
そもそもHSRとは
『ホンダセーフティー&ライディングプラザ』
の略称です。
そしてこの施設の目的は、
『モータースポーツの普及と交通安全教育活動という、2つの顔を持つ施設です。 「安全」に「楽しく」「学べる」場と機会を、子供から大人まで、幅広い層のお客様にご提供する中で、喜びに溢れたモビリティ社会の創造を目指しています。』
だそうです。
. . . 本文を読む
明日、筆おろしに行ってきます
MiniMAX参戦車両、XR100モタードST100仕様。
(もちろん自己所有ではありません)
この時点では、まだタイヤがイボイボのまんまですな!(汗
もちろん明日も・・・(嘘
高そうなメーター。
マフラーは黒田屋、石炭は黒ダイヤ。
HSR九州にて、お昼からシェイクダウン。
要はナラシって事なのです。
では、明日の皆様よろしくお願いします。
あ . . . 本文を読む
エンデューロレースに参戦してる友人。
先日のレースで手首骨折・・・orz
電話でお話ししてての一言
『 生まれて初めてドベになりました。
悔しいです。 』
彼の闘争心の炎は消えてない様子。
しかし、彼の炎より彼の嫁様の雷の方が凄いだろう(笑
早く良くなってね
*ドベとはビリと言う意味です。
さて、MotoGPも今週末から開幕!
どんなシーズンになるか楽しみです!
で、自分も . . . 本文を読む