今日は自転車通勤。
いつもの測定ポイントの温度計は・・・
必死になって上ってて、見るのを忘れてました
帰り道、迅帝君が途中まで付き合うとの事。
急遽、帰宅路での通勤中トレーニングとなりました。(笑
井上陽水の故郷の、とある自販機前にて。
帰りは暑くて汗だくになりました・・・
. . . 本文を読む
隙間を詰めました。
コイツの3mmを使って
二輪車専用なんで
心地良い隙間を残しつつ完成。
嗚呼、俺様とっても満足
もしかしたら、このパーツで気になるアノ娘との距離を詰める事が出来るかもしれません。
静岡の御方、是非!
. . . 本文を読む
今日は、迅帝君と花見ではなく様子見に行ってきました。
俺様FELT F75Xと、迅帝君のYosiryuuworks AYR105の二台です。
香春町の立ち食いうどん屋さんから出発です。
ん?今日の為に秘密兵器を迅帝君が投入した模様です・・・
Continental GRAND PRIX 4000S
軽量チューブに交換して、前後で¥18000円くらいしたらしい・・・
様子見現場まで、20 . . . 本文を読む
今日は自転車通勤でした。
今朝は(も)寒くて、いつもの測定ポイントでは0℃でした。
だもんで、まだまだシューズカバーが手放せません
今年はいつまでも寒いなぁ~・・・
で、最近気になるのがキャンディー1
俺様のチャリンコはシクロクロスだから、SPDに拘りたいのである。
まあ、も少ないんで気にしないでおく事にしよう・・・
そんでもって、もうちとレーシーなシューズも欲しいかなとも・・・
更 . . . 本文を読む
3月19日・・・
今日は何の日・・・
そうだ!
319・・・サイクリングの日にしよう!
ちゅ~ことで、仕事が終わってから平尾台に行ってきました。
まあ、他にも目的が有ったのですが・・・
時間が無いので、廃エーストラトスで頂上の駐車場まで行き、自転車降ろして小倉側に下る。
コンパクトなウインドブレーカー持ってないので、温まってない身体を更に冷やしながら夜道を下る。
視界が悪い&自転車 . . . 本文を読む
昨日は自転車通勤でした。
行きは、峠の上りのスピードを意識しながら軽いペダルを回す。
帰りは、地震の事が頭から離れず、重くなったペダルを回す。
今朝、油冷会の掲示板確認したら、無事との事で一安心。
でも、ため息ばかりの土曜日の朝・・・
一日でも早い復旧を願います。
. . . 本文を読む
引越しちう。
プラノ(左)からバーサス(右)へ引越しちう
今週末、今年初の釣行です。
あ~、だんだんメンド~になってきた・・・
整理してるつもりが、結局テキトーに詰め込むO型。
. . . 本文を読む
今日は自転車通勤でした。
帰り際、GSの軽油の表示見たら118円に
先週の日曜日までは112円だったのに・・・
帰りの最後の峠の頂上手前で、西鉄バスに抜かれた。
「コレはチャ~ンス」と、ばかりに全力でバスを追う。
ココから家までは下りとフラットだけなので、超頑張ってバスの後ろに着いて風除けとして利用する。
バスは制限速度でしか走らないので、下りの一部では俺様の方が速かったりするのだが、フラ . . . 本文を読む
降水確率60%・・・
迷いました。
先週、脚立から降りる時に脚を踏み外して右足首を軽く捻挫。
通勤できなかったので、ど~しても自転車に乗りたくなりまして・・・
朝7時にスタート、雲は空一面に広がり、今にも雨が降り出しそうな気配。
大丈夫!と勝手に言い聞かせ、先に進む。
気温は6℃、長袖インナー・長袖ジャージ・レーパンで汗ばむ事も無く寒くも無く、風もほぼ無くて、走りやすい状況。
去年の盆休みに . . . 本文を読む