出張の初日に、みなとみらい線馬車道駅の地下改札を出るとピアノの演奏が聞こえてきました。曲名は思い出せないのですが、昭和40年代の歌謡曲っぽい曲でした。出口に向かうエスカレーターを昇ると地下通路にピアノが置かれていて、人が演奏していました。Wikiで調べてみると、こういう公共のスペースに置かれたピアノをストリートピアノ(あるいは街ピアノ)というそうです。特に駅に置かれている場合は「駅ピアノ」とい . . . 本文を読む
昨日、本ブログでご紹介したみなとみらい線・馬車道駅構内のオブジェですが、もう1件ご紹介いたします。上の写真は、かつて駅の地上部にあった旧横浜銀行本店別館の金庫室扉です。駅の解説によりますと「現役時には特段注目を集めるものではなかったようなモノを通じて、地区の歴史を伝えるというユニークなスタイルの展示スペース。アナログな機械仕掛けの異様に頑丈そうな金庫をはじめ、しっかりとした造りの古い部品たちは、 . . . 本文を読む
私が出張中に宿泊したホテルの最寄り駅が、みなとみらい線の「馬車道駅」でした。駅名の由来は、幕末に横浜が開港した際に、海岸部から内陸に向け建設された道路名に由来するそうです。同駅のホームページの解説によりますと「慶応2年(1866年)の横浜大火の後に諸外国との間に締結された約書に基づき、海岸通りから直線に吉田橋まで幅員60フィート(約18メートル)の街路が計画され慶応3年(1867年)に完成しまし . . . 本文を読む
今回の出張では、横浜みなとみらい地区にあるホテルに宿泊しました。なぜ、都内ではなく、わざわざ横浜まで出かけたのかと言いますと、都内のホテルが2泊連泊の予約が取れるホテルが、どうしても見つからなかったためです。横浜と都内の目的地の大岡山駅は、東横線に乗車すれば割と便利に結ばれています。宿泊したホテルは、みなとみらい地区にあるのですが、同地区が超未来都市のような様子に肝を潰しました。もしかすると私は . . . 本文を読む