博多住吉通信(旧六本松通信)

 ブログ主が2022年12月から居住を始めた福岡市博多区住吉の生活や都市環境をお伝えします。

日本に原子の火がともった日

2024年08月27日 | 環境・エネルギー
 1957年(昭和32年)8月27日の午前5時23分、茨城県・東海村の日本原子力研究所(現 日本原子力研究開発機構)に設置された出力50kWのJRR-1が臨界実験に成功、日本最初の「原子の火」が灯ったということで、わが国の原子力開発の記念日となっています。今から67年前、ブログ主が生まれる約3年前ということになります。JRR-1は主に実験や技術試験に活用され、1969年度一杯迄稼働した後に、核燃料を取り外し炉心を密封して建屋ごと原研の敷地内に「JRR-1記念展示館」と命名されて公開展示されています(注1)。実際に発電に成功するのは、1963年(昭和38年)10月26日のJPDR炉が最初で、大規模な商用民生発電が行われるようになったのは、1970年の大阪万博の時だったとブログ主は記憶しています。
 ところでブログ主は、さるオークションサイトで、「JRR-1 第1号原子炉竣工記念品文鎮」なるものを見付けました(注2)。これぞ珍品中の珍品で、ブログ主は熱烈に欲しいと思ったのですが、オークションは終了しており、しかも落札価格は63,000円と結構高額でした。さすがに、ちょっと・・・という感じでした。
(注1)https://drrta.jaea.go.jp/4/41/No17/index06.html
(注2)https://aucfree.com/items/k482811438
 上の文鎮の写真も、こちらのサイトから引用させていただきました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。