杉戸町ピアノ教室、エレクトーン教室、小松音楽教室♫
娘が「この洗い流さないヘアパック、今人気なんだよ」と買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6c/fc700b00242873ad0f8eb3b78a0dd938.jpg?1657934768)
いろんな香りがあるそうですが、ネットでは、この匂いが1番人気らしい_φ(・_・
裏には「夕焼けの風に乗って、ほのかに感じられるフリージアの香り」と書いてあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/7a/10ee02afdbcf981684d26c61eb820838.jpg?1657934782)
クンクンしてみると、アジア⁉︎チチカカって言うお店のイメージのような匂い。
う〜ん…良いって言えばいいけど…好き嫌いに、分かれる匂いかなぁ。💦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/93/f3dd85e33c6ab0422a9425bfea7d76c6.jpg?1657690214)
6月の上旬にアップしていたエーデルワイス!
なんと神奈川県相模原市のボーカル教室カヌマミュージックスクール のカヌマ先生が歌をのせてくださいました♫
さっそく、遠距離コラボを聴いてくださいね!
【エーデルワイス カヌマ先生と】
《カヌマ先生のブログより引用させていただきました。》
【1965年のミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」 舞台はオーストリアのザルツブルク。
1938年のドイツによるオーストリア併合を目前に控えた戦乱期。
ドイツに併合され消えゆく祖国オーストリアを想い、オーストリアの軍人トラップ大佐が、オーストリアの象徴として「エーデルワイス」を哀しく歌う。
歌詞には、祖国オーストリアへの想い、願いが切々と歌いこまれている。】
この曲は、学校の音楽の授業で習いますよね(^^)
英語で歌った覚えがあります。
この流れるような3拍子が心地よいですよね。
「エーデルワイス」、アルプス地方では、男性が女性にプロポーズする時に贈る花とされているそうです。
花言葉は「大切な思い出」「勇気」「忍耐」など。
カヌマ先生は、どんな事を思いながら歌われたのかしら?
誰かにプロポーズされたときに、「エーデルワイス」の花を贈られた?
カヌマ先生のブログには、ブックマークから入れますよ!😊