2018.3.29 NHKおはよう日本「まちかど情報室」では、"無線でスマート"と題して商品を紹介していました。気になる商品があったので、このブログでも紹介したいと思います☆
-------------------------------------------
地震の揺れで光るLEDライト
-------------------------------------------
ホルダーから外すことで、LEDハンディーライトとして使えます。
停電時だけでなく夜の散歩やアウトドアなど普段使いにも活躍する便利なLEDライトです。
地震の揺れを検知して自動でライトが約30分間点灯します(震度4相当)。
スマホと連携し天気をお知らせ。
スマートフォンとペアリング状態にて、災害速報がスマートフォンに転送されたときに自動的にライトが30分間、ブザーが約1分間出力します。
停電時だけでなく夜の散歩やアウトドアなど普段使いにも活躍する便利なLEDライトです。
地震の揺れを検知して自動でライトが約30分間点灯します(震度4相当)。
スマホと連携し天気をお知らせ。
スマートフォンとペアリング状態にて、災害速報がスマートフォンに転送されたときに自動的にライトが30分間、ブザーが約1分間出力します。
![]() ブラザーエンタープライズ スマートフォン対応IoT LEDライト マモリアアイテ... |
-------------------------------------------
スマホで荷物の見張り番
-------------------------------------------
一人で外出した際、カフェなどで荷物を置いたまま離席するときに、スマートフォンと連携して荷物の"見守り"をしてくれるデジタルツールです。
スマートフォンと「トレネ」を専用アプリで連携させ、荷物の上に「トレネ」を置きます。スマートフォンを持ったまま「トレネ」から離れると自動的に警戒状態になり、荷物を動かそうとして「トレネ」に振動が加わると、警告のアラームが鳴ります。スマートフォンを持って「トレネ」に近づくと自動的に警戒状態が解除され、この時に「トレネ」に振動が加わっても、アラームが鳴ることはありません。
スマートフォンと「トレネ」を専用アプリで連携させ、荷物の上に「トレネ」を置きます。スマートフォンを持ったまま「トレネ」から離れると自動的に警戒状態になり、荷物を動かそうとして「トレネ」に振動が加わると、警告のアラームが鳴ります。スマートフォンを持って「トレネ」に近づくと自動的に警戒状態が解除され、この時に「トレネ」に振動が加わっても、アラームが鳴ることはありません。
![]() (荷物を見守るアラーム)キングジム トレネ TRN10 TRENE 防犯 |
こちらのバナーから過去の記事が見られます。

*** *** *** *** ***
最後までお読みいただきありがとうございます。
クリックしていただけると嬉しいです。
