ふっと風呂とかで思い浮かんで、メモをとれずにいるうちにすーっと消えてしまうアイディアたちについて、以前は二度と戻ってこなかったものだが、ここ1,2年、サルベージできる率が上がってきたような気がしてならない。
素晴らしいことだ。
まず、アイディアが浮かんで消えてしまった、という事実そのものを思い出せるようになったのだ。
これは画期的だ。以前は、その事実すら忘却していたから。
「あー、そういえばこないだ、風呂でいいアイディア浮かんだけどメモれなかったっけな~残念。」と。これを、全ロストのうちの6~7割は、思い出せるようになったんじゃないかな。
そして、その思い出したうちの半分弱ぐらいは、そのいいアイディアの片鱗を思い出せるようになった。
だから。。1*0.7*0.4=0.28 ぐらいかな。全ロストのうち3割をサルベージできるようになったということ。
たかが3割ということなかれ。これは、オイラにとってはものすごい進歩なのだ。
8割思い出せればオイラは億万長者になれる(笑)。もうすぐだ。
素晴らしいことだ。
まず、アイディアが浮かんで消えてしまった、という事実そのものを思い出せるようになったのだ。
これは画期的だ。以前は、その事実すら忘却していたから。
「あー、そういえばこないだ、風呂でいいアイディア浮かんだけどメモれなかったっけな~残念。」と。これを、全ロストのうちの6~7割は、思い出せるようになったんじゃないかな。
そして、その思い出したうちの半分弱ぐらいは、そのいいアイディアの片鱗を思い出せるようになった。
だから。。1*0.7*0.4=0.28 ぐらいかな。全ロストのうち3割をサルベージできるようになったということ。
たかが3割ということなかれ。これは、オイラにとってはものすごい進歩なのだ。
8割思い出せればオイラは億万長者になれる(笑)。もうすぐだ。