【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

高校の偏差値

2013-10-14 19:52:01 | 子育て、教育論(「ゆとり」永久追放)
大学のネームバリューよりもオレは高校の偏差値を気にする。(他人の)

高校は公立でも私立でも別に構わない。高校っつーのは偏差値の高いところはおおよそ「名門」であるから。

だって大学って3浪したらそれなりのネームバリューのあるところに入れるでしょ。まったくの凡人であっても。

結局のところ社会に出たときに「地頭」のレベルがわかるのはやはり高校。

というのはね、高校に入るときの偏差値も大事っちゃ大事なんだけど、そういう高校は「地頭」を育ててくれるわけよ。

だからひとつの例でいうと、小学校から幼稚舎に入って慶応高校の時点ではちゃらんぽらん、って場合はあるだろう。でもね、そういうヤツらって学校の成績や模試は悪くとも「地頭」はいいんだよな。大変悔しいのだが。。事実として、ね。
田舎から二浪して慶応に入ってきた田舎ものよりも内部進学のアソビ人のほうがよっぽど「地頭」は鍛えられてんだよね。その、遊んでた高校生活のうちにね。