再録
エンジニアライフボツ原稿の残骸
よせ集め
まずいちばん簡単なソリューションは現場でネガティブな物言いを一切やめるということです。実はこれだけでおおよそ解決しちゃいます。
環境に問題があることも多いのかもしれませんがそもそものSEの習性(文句つけたがり)にもメスを入れるべきでしょう。自分がアサインされた仕事に注力することよりも、まずやらない(やれない)理由を見つけ出す(それが「文句を言う」とイコール)ことに全力を挙げてしまう人が多いです。
当然仕事の生産性も上がらず、現場もよりネガティブな雰囲気になり、結果的に無駄も多数発生し、環境や状況が整備されるどころかますます悪くなるという負のループですね。
そもそも論として仕事というものは「環境が整っている」ことはほとんどないのですから、そこに文句を言い続けてもしょうがないです。さらに生産性を下げる要因になります。
周りには一切期待せずまず自分から変わることです。みんなで変わりましょう、とか言い出すと、数日後には「なんで自分だけ?ずるーい」という感情に支配されるようになり結局元の木阿弥になります。
周りが変わらないことでイラつくのはそれこそ「無駄」な行為ですのでやめましょう。
◆
次。
「一生懸命やっている」と自分をほめたくなる状況のときはかなり無駄なことをしています。即!自分の仕事を見直すときです。
たとえば、自分へのご褒美をやけに欲してしまう(暴飲暴食がひどくなる)ときなどです。
そういうときはどうしたらよいか? ソリューションとしてはシンプルで、結果にフォーカスするということです。自分が一生懸命やっているかどうかは正直どうでもいいのです。
ただしそれ(プロセス)が大事なときも、あるんですよ。
結果にフォーカスするにはどうしたらよいかというと、上長との面談とかで確認するのがいちばんいいです。自分が何を求められているのか、何をすれば評価されるのか。
その結果として最初は、おっカモがネギ背負ってきた!と、不毛な仕事を無茶ぶりされるかもしれませんが、それが直接的評価につながるのであれば、その不毛な期間を乗り切るモチベーションにはなるのではないでしょうか。
◆
ただし、じゃあ文句いってないヒトは優秀なのかといったらそうでもなく...
みなさんよくご存じだと思いますがほう・れん・そうすらできずに黙って黙々と無駄な仕事してらっしゃる方もたくさんいます。
一心不乱に仕事してるようにみえるので数日放っておいたらまったく進んでおらず驚愕(((( ;゜Д゜)))!するとか、まったくリーダがイメージしていた仕事の進め方をしておらず進捗が逆にマイナスとか、この業界のあるあるですよね。
◆
なぜSEが無駄な仕事をしているのかというと、時間の使い方、すなわち時間管理が下手なんだと思うんですよ。
なぜ下手なのか?
それは、誰も教えてくれないからだと思うのです。
あるいは、先輩やメンターが間違ったことを吹き込んでいるのでしょう。
時間管理が下手ということは、イコール仕事ができないってことですよね? だって仕事って、時間管理が命だもんね。
間違ったこといってないですよね?
実はいちばん大事なのはICTのスキルではなかったんです。時間管理のスキルだったんです。
我々、アーティストでも受注生産の職人でもないんですから、そしてほとんどの場合チームを組んで仕事してるわけですから。好き勝手にやりたいときにやりたい仕事をしてるわけにはいかないんです。
マルチタスクがデフォなんですから、常にリソース配分を考えて、それぞれを期日どおりに仕上げていくように、自身をマネジメントしていかなければならないのです。
SEは若い時分に、いわゆるICTの「スキル」だけでなく、徹底して時間管理について研修を受けるべきでした。(過去形...)
SEは「ビジネスマン」でもあるわけですから...
◆
結局ポイントになってくるのはプライベートだと思うのです。その方自身がどういうライフ・スタイルを志向して生きているか、および(もはや取返しはつかないのですが)どういう家庭環境で育ってきたのか。
このご時世で仕事もプライベートも充実していて幸福度満足度が高い方って、間違いなく、その要因は時間管理が上手だからです。それを本人が意識しているかどうかは、わかりません。両親や育った環境が時間管理について意識的であれば、自然とそうなっているはずです。
どっちが鶏か卵かはわかりませんが、プライベートで自身の時間管理の品質を上げて人生満足度を上げていけば、仕事における時間管理のスキルも高まって、相乗効果でますます幸福度が上がっていくと思うのです。逆もまたしかり。
そして、幸福度が上がっていけばのべつまくなしに不満を垂れ流すことは絶対ないと思うんですよね。
エンジニアライフボツ原稿の残骸
よせ集め
まずいちばん簡単なソリューションは現場でネガティブな物言いを一切やめるということです。実はこれだけでおおよそ解決しちゃいます。
環境に問題があることも多いのかもしれませんがそもそものSEの習性(文句つけたがり)にもメスを入れるべきでしょう。自分がアサインされた仕事に注力することよりも、まずやらない(やれない)理由を見つけ出す(それが「文句を言う」とイコール)ことに全力を挙げてしまう人が多いです。
当然仕事の生産性も上がらず、現場もよりネガティブな雰囲気になり、結果的に無駄も多数発生し、環境や状況が整備されるどころかますます悪くなるという負のループですね。
そもそも論として仕事というものは「環境が整っている」ことはほとんどないのですから、そこに文句を言い続けてもしょうがないです。さらに生産性を下げる要因になります。
周りには一切期待せずまず自分から変わることです。みんなで変わりましょう、とか言い出すと、数日後には「なんで自分だけ?ずるーい」という感情に支配されるようになり結局元の木阿弥になります。
周りが変わらないことでイラつくのはそれこそ「無駄」な行為ですのでやめましょう。
◆
次。
「一生懸命やっている」と自分をほめたくなる状況のときはかなり無駄なことをしています。即!自分の仕事を見直すときです。
たとえば、自分へのご褒美をやけに欲してしまう(暴飲暴食がひどくなる)ときなどです。
そういうときはどうしたらよいか? ソリューションとしてはシンプルで、結果にフォーカスするということです。自分が一生懸命やっているかどうかは正直どうでもいいのです。
ただしそれ(プロセス)が大事なときも、あるんですよ。
結果にフォーカスするにはどうしたらよいかというと、上長との面談とかで確認するのがいちばんいいです。自分が何を求められているのか、何をすれば評価されるのか。
その結果として最初は、おっカモがネギ背負ってきた!と、不毛な仕事を無茶ぶりされるかもしれませんが、それが直接的評価につながるのであれば、その不毛な期間を乗り切るモチベーションにはなるのではないでしょうか。
◆
ただし、じゃあ文句いってないヒトは優秀なのかといったらそうでもなく...
みなさんよくご存じだと思いますがほう・れん・そうすらできずに黙って黙々と無駄な仕事してらっしゃる方もたくさんいます。
一心不乱に仕事してるようにみえるので数日放っておいたらまったく進んでおらず驚愕(((( ;゜Д゜)))!するとか、まったくリーダがイメージしていた仕事の進め方をしておらず進捗が逆にマイナスとか、この業界のあるあるですよね。
◆
なぜSEが無駄な仕事をしているのかというと、時間の使い方、すなわち時間管理が下手なんだと思うんですよ。
なぜ下手なのか?
それは、誰も教えてくれないからだと思うのです。
あるいは、先輩やメンターが間違ったことを吹き込んでいるのでしょう。
時間管理が下手ということは、イコール仕事ができないってことですよね? だって仕事って、時間管理が命だもんね。
間違ったこといってないですよね?
実はいちばん大事なのはICTのスキルではなかったんです。時間管理のスキルだったんです。
我々、アーティストでも受注生産の職人でもないんですから、そしてほとんどの場合チームを組んで仕事してるわけですから。好き勝手にやりたいときにやりたい仕事をしてるわけにはいかないんです。
マルチタスクがデフォなんですから、常にリソース配分を考えて、それぞれを期日どおりに仕上げていくように、自身をマネジメントしていかなければならないのです。
SEは若い時分に、いわゆるICTの「スキル」だけでなく、徹底して時間管理について研修を受けるべきでした。(過去形...)
SEは「ビジネスマン」でもあるわけですから...
◆
結局ポイントになってくるのはプライベートだと思うのです。その方自身がどういうライフ・スタイルを志向して生きているか、および(もはや取返しはつかないのですが)どういう家庭環境で育ってきたのか。
このご時世で仕事もプライベートも充実していて幸福度満足度が高い方って、間違いなく、その要因は時間管理が上手だからです。それを本人が意識しているかどうかは、わかりません。両親や育った環境が時間管理について意識的であれば、自然とそうなっているはずです。
どっちが鶏か卵かはわかりませんが、プライベートで自身の時間管理の品質を上げて人生満足度を上げていけば、仕事における時間管理のスキルも高まって、相乗効果でますます幸福度が上がっていくと思うのです。逆もまたしかり。
そして、幸福度が上がっていけばのべつまくなしに不満を垂れ流すことは絶対ないと思うんですよね。