情報処理技術者試験ってオイラもムカシゲットしたけど。。 けっこう勉強したなあ。
これって、ここ数年、笑っちゃうぐらい受験者が減少していてさ、ざまあみろって思うよ。試験制度が官僚的で、サービスのカケラも感じられないからさ。減少すんのは当たり前。もっともっと減少して、IPAは危機感をもってほしいね。
だいたいさー、いそがしいエンジニアたちを、日曜日まる1日拘束すんだよ? それ自体高飛車だと思わん?
午前問題をある年にパスしたら、それを5年ぐらい有効にして、午後から受験できるようにするとかさ。。 午前だけはベンダ資格みたいに、毎日どこかで受験できるようにするとかさ。。
そういうサービスを提供したっていーじゃんよ。
でも、お役所体質が残る企業に対しては、この資格を持っていることによる威光は依然としてあるからな。もし取得しやすくなってるんだったら取っておくにこしたことはない。なにぜ受験料だけは安いから。参考書何冊か買ったって、あるいは通信講座とか直前ゼミとか受講したって、高い買い物じゃないよ。ベンダ資格みたいな更新審査がないからずーっとハクがつくしね。
ただ、高度じゃないとダメだよ! 基本持ってたってなあ。初級シスアドもしかり。基本なんて「英検3級」みたいなもんだ。
これって、ここ数年、笑っちゃうぐらい受験者が減少していてさ、ざまあみろって思うよ。試験制度が官僚的で、サービスのカケラも感じられないからさ。減少すんのは当たり前。もっともっと減少して、IPAは危機感をもってほしいね。
だいたいさー、いそがしいエンジニアたちを、日曜日まる1日拘束すんだよ? それ自体高飛車だと思わん?
午前問題をある年にパスしたら、それを5年ぐらい有効にして、午後から受験できるようにするとかさ。。 午前だけはベンダ資格みたいに、毎日どこかで受験できるようにするとかさ。。
そういうサービスを提供したっていーじゃんよ。
でも、お役所体質が残る企業に対しては、この資格を持っていることによる威光は依然としてあるからな。もし取得しやすくなってるんだったら取っておくにこしたことはない。なにぜ受験料だけは安いから。参考書何冊か買ったって、あるいは通信講座とか直前ゼミとか受講したって、高い買い物じゃないよ。ベンダ資格みたいな更新審査がないからずーっとハクがつくしね。
ただ、高度じゃないとダメだよ! 基本持ってたってなあ。初級シスアドもしかり。基本なんて「英検3級」みたいなもんだ。