NTTグループはデータをのぞき、システムSIは相当ダメダメだと思う。オイラのビジネス上の付き合いの経験から、これは間違いない。NTTの中枢にはムチャクチャ優秀なヤツがいるらしいんだが、システムSIの領域には出てこないからな。
ヤツらには回線側だけ頼んでおけばいいんだよ。トータルSIで頼むとロクなことはない。
「NTT」だからなんなの、ってことだ。
超大手顧客だったら、IBM、NTTデータ、NRIあたりに頼むとブランドで安心してられるみたいだね。社長の好みでしょ。IBMとかデータとか、ビッグネームに「つくらせた」「取締役が『ぜひやらせてくれ』と頭下げてきた」っていいたいだけだしね。
中小SIもダメっちゃダメ。だって、エンジニアは外に出て、事務所は空洞化してんだから。
大手に頼むメリットは、自前でテスト環境つくってくれそうなところかな。
それと大手は研修が盛んだから、新技術のキャッチアップは大手のほうが進んでいると思う。ただし中小のほうが現場経験はある。
ヤツらには回線側だけ頼んでおけばいいんだよ。トータルSIで頼むとロクなことはない。
「NTT」だからなんなの、ってことだ。
超大手顧客だったら、IBM、NTTデータ、NRIあたりに頼むとブランドで安心してられるみたいだね。社長の好みでしょ。IBMとかデータとか、ビッグネームに「つくらせた」「取締役が『ぜひやらせてくれ』と頭下げてきた」っていいたいだけだしね。
中小SIもダメっちゃダメ。だって、エンジニアは外に出て、事務所は空洞化してんだから。
大手に頼むメリットは、自前でテスト環境つくってくれそうなところかな。
それと大手は研修が盛んだから、新技術のキャッチアップは大手のほうが進んでいると思う。ただし中小のほうが現場経験はある。