【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

ばかのかべ。

2014-04-10 19:08:59 | IT土方(下層に棲息するヒトたち)
これも何回か書いてるような気がするけど。。

うちの家内はもう20年近く主婦やってんのに、いまだにルーティンにしないのね。
つまり、未だに「イベント」なんですよ。これがもう。。オレにとっては究極の反面教師というか。。

ルーティンにしたらプライドが許さないんだろうか?

毎日毎日毎日、掃除洗濯皿洗いで感情むき出しにしてんの。具体的にいうと、毎日文句いってんのよ。

いいかげん辞めたら?って。文句言うの。
自分が成長すりゃいいじゃん。感情を動かさずにルーティンをこなせるようになるのがオトナってもんじゃねえの?

別に喜んでルーティンやれなんていってねーんだよ。毎日文句言うなっていってんの!黙ってやれ!!

めんどくせーって文句いってオレにアピールしてやがる。毎日毎日毎日。
つまり、「大変な仕事をしている」アピールね。
バカじゃねえの? ただのルーティンなのに。

10年以上、品質が上がってないのね。毎日毎日毎日やってんのに。
そこが、リアルバカなんだよ。

あとさー、オレが帰ってきた途端に文句言い始めんのやめてくんないかな?
なんで、オレが帰ってくるまでに文句撒き散らしを終了にしておけない?
なぜわざわざオレが帰ってくるまでにとっておく?

そのくっだらねえアピールは、反抗期か?


それとさ、テメエは誰にカネもらって生きてんだって話ね。オレの「蒸し返し」は。
そんなに毎日毎日文句いわれちゃこっちだって、ふざけんなよテメエだれのおかげで生きてられんだよヴォケが死ね!っていいたくなるじゃんよ。毎日毎日毎日文句言われたら!

文句が出てこずに、粛々とやってくれてんならオレもなんもいわねーよ。
でもテメーはオレが毎月渡す生活費+αの対価として家事をする義務があんだろうが。

なんだ? テメエの理想は有閑マダムか? メイドさん付か? 


・・と考えてゆくとやっぱり、コイツ、育ちわりーな、つーか、相当甘やかされて育ってんだな、ってのがわかるよねー

あー、育ちって大事。