2020年10月19日(月)
生物としての人間の女性が、はたち前後あるいはもっと前に子供を産むことが母体の安全的にもっとも良いという事実が確かならば、
少子化を促進したいならそれを推し進めなきゃいけないよね。いやもちろんそんな時代に戻ることはもはやないんだけど
そこまで徹底しなきゃいかんと言いたいだけ
22:44:45
産むのが若ければ若いほど、今の常識では考えられないぐらいのステイタスを与えなければならない。価値観がひっくり返るぐらいの。四大出て就職して遊んで好きなことして、30になってやっと考える、という価値観の女性のヒエラルキーがもっとも下になるような施策。。
んなもんできるわきゃねーだろw
22:44:45
中卒あるいは高校中退で第一子を産むイコール、そっからあとふたりぐらいは産む意志があるとみなされ
「一生安泰」に。
その女性が一生安泰ってことだよ。男はどうでもいいんだよ別にww 離婚したってぜんぜんかまわんのだし
そこでベーシックインカムの出番だと思うんだがなあ。
22:44:45
生物としての人間の女性が、はたち前後あるいはもっと前に子供を産むことが母体の安全的にもっとも良いという事実が確かならば、
少子化を促進したいならそれを推し進めなきゃいけないよね。いやもちろんそんな時代に戻ることはもはやないんだけど
そこまで徹底しなきゃいかんと言いたいだけ
22:44:45
産むのが若ければ若いほど、今の常識では考えられないぐらいのステイタスを与えなければならない。価値観がひっくり返るぐらいの。四大出て就職して遊んで好きなことして、30になってやっと考える、という価値観の女性のヒエラルキーがもっとも下になるような施策。。
んなもんできるわきゃねーだろw
22:44:45
中卒あるいは高校中退で第一子を産むイコール、そっからあとふたりぐらいは産む意志があるとみなされ
「一生安泰」に。
その女性が一生安泰ってことだよ。男はどうでもいいんだよ別にww 離婚したってぜんぜんかまわんのだし
そこでベーシックインカムの出番だと思うんだがなあ。
22:44:45