【改題】ひとり公論(IT公論)

アラフィフとなりIT土方卒業したのでタイトル変更しました
こちらはどちらかといえば再録中心

ボトルネックは誰だ?

2008-10-13 05:36:22 | IT土方(業界体質を小声で批判してみる)
会議とかでさ、課題やTodoとか、担当者実名入りで明記されているのに、顧客担当者とかステイクホルダのおえら方になるほど「ごめーんすっかり忘れてた」攻撃を常用する。
「ところでまだ間に合うよね?」と、1か月同じことをいう。「まだ間に合うんだったらなんで1か月も前からつつかれてんのオレ?」 と、だんだんと逆ギレモードになってくる。

会議で、そういう発言をできるヒトってことね。
まあ良くいえば「聖域」というか。。PMですら介入できない。


オイラの経験からすると、PJを遅らす元凶って、現場でしこしこがんばってる担当者じゃなくって、クリティカルな課題をずるずるそのまま放置する客だったり、おえら方だったりするのだが、残念ながら誰もとがめられない。

何もいわれない立場のヒトこそ、きっちり約束を果たす姿勢を見せるべきだと思うんだけどなあ。

そういう、PJに対して責任を取らない輩が存在するから、PJはずるずると遅れてゆく。


メンバーだったら「早くやれよオラぁ」とケツ叩けるけども。
たとえばオイラたちみたいなペーペーが「ごめーんわすれてたー」なんていった日にゃ、「あいつはずせ!」ってことになるでしょ。


サイアクの場合、PLやPMまでもが、他人事。「別案件で忙しくて。。」とか。

ボトルネックになるのは、調整ごとだよね。調整ってのは主に、PJの担当者レベルから、そういう「おえら方」にお願いするもんだから、お願いされるほうは調子コいて、ぜんぜんやらない。

お願いしていたそこがぜんぜん進まなくて、いいかげんヤバいだろって頃になってお願いされたほうは逆ギレモードになってくる。「やりゃいいんだろ!」と。

それならまだいいけれども、土壇場になって「やっぱ難しいわ」と投げ出すこともある。エラそうに。


PMが介入できないところが多ければ多いほど、PJは火ダネをはらむ、ということかな。

特にねえ、オイラみたいな立場の人間が雇われPMとかやっちゃうと。。
末路は悲惨だ。でも、そういう求人は多い。「いきなりPM」みたいな。

いきなりPMで入って、人間関係も何も構築しないままに何ができるっていうんだよ。