バレエのクラスでは、よく「引き上げて!」という言葉を耳にします。
身体全体を引き上げようとして動くと、初心者の方は、あごが上がり、
胸を反りすぎて、息が苦しくなってしまいます。
そうするとまるでレントゲンを撮るときのように息を詰めたまま
動くことになってしまいます。
これはバレエを習得する際の最初の壁でもあると言えます。
ピラティスではよく、「みぞおちを引き上げる」という言い方をします。
いずれにしても、深い呼吸を伴って胸部を引き締め/引き上げることが、
美しいボディラインを作る鍵となります。
・胸部の引き締め
まずは胸式呼吸をしていきます。強く深く息を吐き出すことができると、
肺が収縮して横隔膜が上がり、みぞおちに力を集めやすくなります。
息を強く吐きだすことで、図のように後ろから前方向に力が集まってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/2abfe235968e29159de20736421ffe46.jpg)
そのまま息を吐き続けながら、力が集まったみぞおちを上に引き上げていきます。
分かりにくい方は、左右の肋骨を手で掴み、息を吐くのに併せて肋骨を直接上に
引き上げてみましょう。
・胸部の柔軟性
Roll up をしたとき、胸の後ろを床から浮かせることができれば、
おなかの筋力とともに胸が柔らかく使えている証拠になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/3d7c73d8edd43fe8e0d2a915253905e8.jpg)
図の矢印の方向で肋骨を立てることができれば、胸部の引き上げと同時に
腰椎にかかる負担も軽減できます。
分かりにくい方は同様に、立った状態で両手で左右の肋骨を掴み、
息を吐きながら上体を引き上げ、みぞおちに力を集めながら同じ方向に
曲げていきます。
結果的に、肋骨下部と骨盤上部の骨のあいだがスペースをもって引き伸ばされる
(引き離される)ことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/01fd992eda3764e4c9f1651f2068b09b.jpg)
バレエではプリエした時、できるだけこの部分を引き伸ばして引き離しながら
膝を曲げていくと「引き上げ」が綺麗にできます。
身体の中心軸が定まり、実際に身長が伸びた、といった方もいらっしゃいます。
ぜひ挑戦してみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
身体全体を引き上げようとして動くと、初心者の方は、あごが上がり、
胸を反りすぎて、息が苦しくなってしまいます。
そうするとまるでレントゲンを撮るときのように息を詰めたまま
動くことになってしまいます。
これはバレエを習得する際の最初の壁でもあると言えます。
ピラティスではよく、「みぞおちを引き上げる」という言い方をします。
いずれにしても、深い呼吸を伴って胸部を引き締め/引き上げることが、
美しいボディラインを作る鍵となります。
・胸部の引き締め
まずは胸式呼吸をしていきます。強く深く息を吐き出すことができると、
肺が収縮して横隔膜が上がり、みぞおちに力を集めやすくなります。
息を強く吐きだすことで、図のように後ろから前方向に力が集まってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7e/2abfe235968e29159de20736421ffe46.jpg)
そのまま息を吐き続けながら、力が集まったみぞおちを上に引き上げていきます。
分かりにくい方は、左右の肋骨を手で掴み、息を吐くのに併せて肋骨を直接上に
引き上げてみましょう。
・胸部の柔軟性
Roll up をしたとき、胸の後ろを床から浮かせることができれば、
おなかの筋力とともに胸が柔らかく使えている証拠になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/3d7c73d8edd43fe8e0d2a915253905e8.jpg)
図の矢印の方向で肋骨を立てることができれば、胸部の引き上げと同時に
腰椎にかかる負担も軽減できます。
分かりにくい方は同様に、立った状態で両手で左右の肋骨を掴み、
息を吐きながら上体を引き上げ、みぞおちに力を集めながら同じ方向に
曲げていきます。
結果的に、肋骨下部と骨盤上部の骨のあいだがスペースをもって引き伸ばされる
(引き離される)ことになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a2/01fd992eda3764e4c9f1651f2068b09b.jpg)
バレエではプリエした時、できるだけこの部分を引き伸ばして引き離しながら
膝を曲げていくと「引き上げ」が綺麗にできます。
身体の中心軸が定まり、実際に身長が伸びた、といった方もいらっしゃいます。
ぜひ挑戦してみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)