前回は腰椎にスペースを作る
イメージについてお伝えしました。
同じ動きを、今回はうつ伏せになって
試してみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/81/5cecca9304d33ac0b0df0bfc504c399c_s.jpg)
うつ伏せ(右が脚側)になったとき、
尾てい骨を矢印の方向に動かすと
腰椎(水色の部分)が伸びる、
という仕組みです。
椎間板に充分なスペースを与え、
固まりがちな骨盤周辺の筋肉を伸ばしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/2b/e260d678d9448a8869fb76ce94057ea1_s.jpg)
(矢印の間にスペースを作る形になります。)
・まずはうつ伏せになり、両手を股関節の下に入れます。
・息を吸って、吐きながらお腹を引き上げて
恥骨をマットに押しつけるようにして尾てい骨を丸め込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/c18de55b334abbda6c603464720f16bc.jpg)
・骨盤が歪んでいたり、
左右どちらかの股関節に詰まりがある
場合、両手にかかる圧が異なることで、
気がつきやすくなります。
・息を吸って戻して、吐いて同じ動き。
・今度は両手を重ねておでこに着けて行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5e/f630bd2d4efb561e652ba90490c043f2.jpg)
息を吸って、
吐きながら矢印の方向へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/dcc67d7234e3846ce3e2a94b4aef1fd9.jpg)
おへそを引き上げて、
恥骨から股関節周辺を強く
マットにつけることができると、
背骨を上まで動かすことができます。
お尻の筋肉が入る感覚と、
お腹を引き上げる意識があると、
骨盤の動きをより感じることができます。
以下の時間帯で空きがあります!
出張も受け付けております。
詳細はぜひ、お問い合わせ下さい✨
三鷹クラス 月曜日19時~
日曜日15時40分~
高島平クラス 日曜日 午前中
お問い合わせ
mimicry3nen@yahoo.co.jp
イメージについてお伝えしました。
同じ動きを、今回はうつ伏せになって
試してみたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/81/5cecca9304d33ac0b0df0bfc504c399c_s.jpg)
うつ伏せ(右が脚側)になったとき、
尾てい骨を矢印の方向に動かすと
腰椎(水色の部分)が伸びる、
という仕組みです。
椎間板に充分なスペースを与え、
固まりがちな骨盤周辺の筋肉を伸ばしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/2b/e260d678d9448a8869fb76ce94057ea1_s.jpg)
(矢印の間にスペースを作る形になります。)
・まずはうつ伏せになり、両手を股関節の下に入れます。
・息を吸って、吐きながらお腹を引き上げて
恥骨をマットに押しつけるようにして尾てい骨を丸め込みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d9/c18de55b334abbda6c603464720f16bc.jpg)
・骨盤が歪んでいたり、
左右どちらかの股関節に詰まりがある
場合、両手にかかる圧が異なることで、
気がつきやすくなります。
・息を吸って戻して、吐いて同じ動き。
・今度は両手を重ねておでこに着けて行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5e/f630bd2d4efb561e652ba90490c043f2.jpg)
息を吸って、
吐きながら矢印の方向へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/da/dcc67d7234e3846ce3e2a94b4aef1fd9.jpg)
おへそを引き上げて、
恥骨から股関節周辺を強く
マットにつけることができると、
背骨を上まで動かすことができます。
お尻の筋肉が入る感覚と、
お腹を引き上げる意識があると、
骨盤の動きをより感じることができます。
以下の時間帯で空きがあります!
出張も受け付けております。
詳細はぜひ、お問い合わせ下さい✨
三鷹クラス 月曜日19時~
日曜日15時40分~
高島平クラス 日曜日 午前中
お問い合わせ
mimicry3nen@yahoo.co.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます