こんにちは!
四連休、いかがお過ごしでしょうか?
東京は秋らしい空が広がっています!
さて今日は、
デスクワークなど、
座りっぱなしのお仕事に効く
ピラティスワークをご紹介します!
大腿四頭筋(太腿の前の筋肉)を
股関節から伸ばして、
脚全体の血流を促進する
ストレッチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
体幹の安定も要求されるので、
”おうちでできる全身運動”になります。
それでは早速みていきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
まずフォーカスしたい部分はこちら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/4b/8f11e269b03f85accc90871542db34b9.jpg)
大腿四頭筋。
太腿の前が硬くなると、
股関節の動きが悪くなりますよね、、
硬いまま無理をして
股関節を伸ばそうとすると、
腰痛の原因にもなります。
このエクササイズは膝立ちで
行っていきますが、
「腰を入れる」
感覚をぜひとらえておきましょう。
、、、それではやっていきます!
準備のポジション。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e9/ff6cc290e50bb753321ff5cbf4017518.jpg)
息を吸いながら後ろに倒れて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/7c/180c79a024cda39039d41d52f2b428fa.jpg)
息を吐いて戻ってきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b2/259874e5df62a8677a082dae8a60cc92.jpg)
、、3~4回を1セットとして、
体力に合わせて2~3セット行ってみてください!
特に戻ってくるときは、
頭の位置~肋骨~骨盤を一直線に
繋いでおくことが大切です。
吐く息で股関節~下腹部に力を入れながら
戻ってくることができると、
体幹強化に繋がります!!
※コメント欄に動画リンクあり
気になる方はチェックしてみてくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
チャンネル登録していただきますと、
新しい動画のご案内も届きますので、
ぜひご利用ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
良い一週間を、お過ごしください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)