![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9c/e56ea002ab4d7bfe0211ff28f989a79a.jpg)
私の名前の文字入り「寿」の帯
お陰様で、一人娘のサトゥーが結婚しました。
私達親の役目はひと段落です。
数えきれないほど乗車した新幹線。夫婦だけで乗るのはいつ以来でしょうか。
里帰り、親の介護、思い出してみると、楽しいことより急用で乗ることが多かった新幹線。
遠い未来、娘の結婚式の為に乗る日が来るとは想像もしていませんでいた。
ここ数年、社会人になった娘と家族旅行をしました。
「お母さんの行きたい所ばっかり!」といつも言われました。
確かにそうかもしれない。「物の価値がわかる年齢になったら家族で旅をしてみたい」という
私の小さな夢を果たしたかっただけでなのですから。
「仕方なく参加した」と言っていたけれど、多少は楽しかったでしょう。
どこに旅をしても何かしらのインパクトはあったはず。
嫌でも歴史を意識させた旅の数々。
今自分がここにいるのは、長ーい歴史のほんの一瞬。
これからの未来は、自分で切り開いて行かなければならないのです。
旅を通してそのようなことを考えるきっかけになればと思っていました。
「泣いたでしょ!」と誰かが言いましたが、どうして泣かなければいけないのでしょう。
大切な娘の新生活のスタート。少しはしんみりしたけれど、笑顔でいましたよ。
娘も、私達も新生活が始まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
こちらも楽しみにしています
ブログランキングに参加しています
今日の記事、気に入っていただけましたら
↓ココをクリックしてください。日々の励みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ ュラルライフへ](http://lifestyle.blogmura.com/naturallife/img/naturallife88_31.gif)