サトゥーママのブログ

ミニチュア&ドールハウス制作のあれこれ☆時々本日の手作り雑貨

鎌倉散策

2012-01-08 | 日々のこと






久しぶりに鎌倉まで出かけました。

まだ正月7日。とてもたくさんの人出です。

蕎麦屋 「こすず」で早めの昼食をしました。開店前なのに凄い行列です。

でも、並んでも食べるしかない! ということで腹ごしらえも済み

人の流れにのり、鶴岡八幡宮でお参りをしました。そして、おみくじを。

私は末吉。娘は大吉。これで安心したようです。

今日は欲張りな予定があるのです。

野菜市場を見学し、手芸や「SWANY」に寄り、江の島まで行く予定です。

どこもかしこも混んでいます。

小町通りもとんでもないほど混んでいます。

どうにか通り抜け、予定していた所に立ち寄り、江ノ電に乗車。

眩しいほどの晴天。太陽の光が海面に反射しています。

江の島到着。海辺のカフェでお茶をしながら、太陽が傾くのを待ちます。

その前に、素敵な光景を見ました。

新春の海岸には、たくさんの人影がありました。

光を帯びたシルエットがあまりに素晴らしく、思わずたくさんのシャッターを切っていました。

ある家族のシルエット。遠くで眺めていただけなのに、何気ない日常の中の幸せを感じさせる光景でした。

この1年、このような光景が当たり前のように見られますように。



ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村
















ホットチーズケーキ

2012-01-07 | 料理



テレビの料理番組で見ました。

「ホットチーズケーキ」おいしそう

冷蔵庫を確認すると、肝心のクリームチーズだけがありません。

ちょうど外に出る用事があったので、お使いを。


材料を混ぜるだけの簡単なレシピ。

混ぜた材料を、お湯を張った天板にココットをのせて焼くものです。

中心には柔く煮たリンゴがのっています。


材料

・クリームチーズ  200g  ・さとう  70g  ・卵   2こ

・ヨーグルト   大さじ3  ・小麦粉 大さじ2  ・果物(缶詰め果物)

  *材料は、この順番で混ぜることが大事です。 
  *天板1/3位の高さのお湯を張ったところにココットをのせ。170度で20分焼く。

   ソース・・・・・いちごジャム+レモン汁+少々のお湯で伸ばす  


ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村







こびとずかん#2

2012-01-06 | 雑貨



ジョイフル本田の2階には、たくさんのジャンルのグッズが並んでいます。

入り口までは娘と一緒でしたが、私がアンティークショップに夢中になっている間にばらばらになってしまいました。

2階にいることは間違いないからいいや。そのまま自分の買い物を済ませました。

その後、レジの辺りで一緒になりました。

「こびとずかん のジグソーパズルがあったよ 」

このキャラクターは昨年の人気のあったもの100選に入っていた凄いやつ

少々気持ち悪さもあるけれど、支持者も結構いるらしい。

わたしにはこのキャラの良さは理解できない。だけど気になる 

ということで購入することに。

今年は何がヒットするのだろう。





ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村


多肉植物追加#2

2012-01-05 | 雑貨



久しぶりに瑞穂の「ジョイフル本田」に行ってきました。

4日ともなると店内は平常時の感じ。

いつも時間が足りず、じっっくり見ることのできないアンティークの売り場。

この日はいつもの倍の時間をかけてゆっくりと。

大きなカフェオレボールが最初目に入ります。キャンドル、バス用品、キッチン用品。

そうそう。エコバッグもたくさんあります。

そして最後にアンティーク家具。本当にうっとりします。 

夢の世界です。


それから、ガーデンセンターへ。多肉植物と土を買いました。

小さなポットがたくさん並んでいます。

栄養がいいのか、依然購入したのはどんどん伸び放題。

今度は形よく育てようっ!


ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村





手芸やカタログ

2012-01-04 | 雑貨




世間は仕事始め。

私は昨日から始動しています。

例年、お正月のこのお籠りの頃に、日頃考えていたアイデアを形にしてみます。

今年は、お気に入りが出来るかな。

今は、「ボタン屋さん」を製作中。

ボタン作家sajiさんから、 「手芸やカタログ」 という本を教えてもらいました。

この本には、ハンドメイド仲間がわざわざ出かける鎌倉の「SWANY」も掲載されています。

関東の興味深いショップを、行かずしてたくさん見ることが出来ます。

製作中のハウスのレイアウトに少なからず良い影響を与えてくれました。

素敵なハウスに仕上がるよう、毎日こつこつ制作中 


ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村



本日のハンドメイド*乾燥野菜

2012-01-03 | 料理



年末、いつもより多めの食材を買いました。

野菜が一番の量になりました。

連日冬晴れの乾燥  

この乾燥、肌には悪いけど、野菜を乾燥させるには最高です。

暮れも押し迫った30日。お煮しめや、きんぴら用に多めにあったごぼうを少しスライスし

ザルに乗せ、ベランダの3段籠にセットして5日目。

こんなにカリカリに乾燥しました。

これからフードプロセッサーで小さく粉末状にし、お茶にしていただきます。

健康が基本ですから。


ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村



今年を占う

2012-01-02 | 日々のこと
おみくじを引きました。

夫は大吉。私は中吉。娘は凶。さすがに娘はムーっとしていました。

占いの種類は数限りなくあります。

気にしないというのは無理かもしれないけれど、「気を付けようくらいの気持ちでいいと思うよ」と娘に。 

一年の始まりの日。この一年をどのように過ごしていくのかを考える。

健康で家事をこなし、ドールハウス制作をコツコツ続けること。

今年も嬉しいことに、すでに決まっているイベントもあります。

数の多さを競うのではなくではなく、心のこもった作品をお届けしたいのです。

見てくださる方々の心に残る作品を生み出していきたいと思っています。

ドールハウスという大好きなものに出会えている私はしあわせ者です。

いつまでも続けられますように。 



ランキングに参加しています。
今日の記事、気に入っていただけましたら
    ↓ココをクリックしてください。日々の励みになります  
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチ    ュラルライフへにほんブログ村