先日の一足早いsuggerの夏休みの後編は、念願の茅ヶ崎にある「えぼし」へ
連れていってもらいました。
KさんとMと3人でドライブしながら開店前の「えぼし」へ。
11時半~開店だったが、すでにたくさんの常連客で並んでいる・・・。
でも、それを見越して早めについたのでノープロブレム!!
ここは何といっても、メニューの量が半端ない!!!!!!!!
200種類ぐらいのメニューが存在し、頼んでも全て作ってくれるそうです(オーナー談)
迷うくらいあるので、Kさん曰く「ここは優柔不断なお友達は連れて来れない」と。
suggerは海鮮ものが大好物なので目移りもしたが、みんな意外とすんなり決定
湘南といえば・・・
そう、しらすです!!
生しらすなんて関西ではなかなか食べられない。suggerは初めて生しらす頂きました。
感想なんて・・・聞かなくても分かるでしょっサイコー
そして、外せないのが、海鮮サラダ。
海の幸の宝石箱や~(若干、古いかし??)
そして、今回のえぼしツアーの発起人でもあるK姉おすすめの「えびしんじょ」
これもフワフワで最高でした!!
そして、懲りずにsuggerは「海鮮ビビンバ」をオーダーしました
海鮮ものとピリ辛のコチュジャンがベストマッチ
が・・・しかし・・・
日ごろから白米をあまり食べないsuggerは・・・あまりにまんぷく過ぎて・・・
K姉にヘルプしてもらって何とか完食。(K姉ありがとう!!)
でも・・・
でも・・・・
でも・・・・・・・
どうしてなんだろう???
甘いものは別腹。
あんなにお腹がいっぱいで「もう降参!」ってくらいだったのに、3人でデザートの
話をしていて目の前に出てきた途端・・・
視覚によって刺激された結果、胃の上部に別腹が出来てしまいました。
昔プリンのコーヒーゼリーのせ。パンナコッタ。フロマージュたち。
見事に笑顔で間食できちゃいました恐るべし別腹
suggerの身の回りにいる仲間で、ここへ連れて来てあげたい人がたくさん。
みんな、いつか一緒に行こうねー
今回の上京では、これで3つ目の目的が達成されましたまだまだ続く・・・。
しかもご馳走にありついちゃって、最高の日々でしたねv(。・・。)
それにしてもメニューの数のすごいこと、しかも生シラスをはじめお料理がおいしそ~う、しかもデザートまで・・・
「別腹?」甘いもの好きにはよ~くわかります。
さ~て、楽しんじゃった分は島で汗を流しましょうか!
ウマかったね~。
満腹だったね~(笑)。
湘南には他にもお連れしたいお店や場所が
たくさんございますわよ。
また湘南ドライブデートしようよ☆
別腹研究も兼ねて!(自爆)
やっぱり、鯨類を見るとエネルギーもらえます。
自分ならこんな風にするかな?とかこの企画は面白いなど
現場で働きたいと思う学生たちへのネタとしてはたくさん
収穫できたと思います。
たくさん遊んでたくさんお金も使ったので、晩秋まで
ひたすら働かなければといった感じです(^^;
メリハリあっていいですかね(笑)
しかし、別腹ほんとにすごいですね!!
お陰でダイエットしなきゃやばいです(涙)
帰ってから、体重の増加にびっくりしてます(^^;
またメリハリつけて、しっかり働いてまた楽しみ見つけて
がんばらなくっちゃ!!
湘南、ほんと訪れたい場所が目白押しですねー♪
次回も楽しみです(^^)またいきましょうねー☆