sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

すばやく地球に還ります。

2007年11月29日 | ECO

昨日から風が強く、次第に海も時化始め定期船は御蔵島、八丈島ともに欠航
朝6時半には三宅から繰り上げ出航して東京へ引き返して行きました。

今日は一日雨で激しい波と風が島を襲っています

 

こんな日は取材も危険なので、ひさしぶりにECOな話題を提供したいと思います。

sugger家では以前から「サラヤ」のヤシノミ洗剤を使っています
このヤシノミ洗剤、suggerが小さな頃から母親が使ってました。

 

原料が100%ヤシノミで作られているので、微生物によってすばやく生分解してくれます

 

一般的な合成洗剤(主に石鹸以外)は、合成界面活性剤を成分として造られているため、
生活排水として河川や海へ流れついてもなかなか分解されずに存在してしまいます。

 

これらをずっと続けていくと自然環境でどんな事が起きるか???

 

リンや窒素などにより「富栄養化」が起こってしまいます。

富栄養化とはその名の通り「栄養が豊富になる」ことですが、湖沼や停滞水域でリンや
窒素などの栄養分が豊富になり過ぎるとフランクトンが異常に発生するなどして水質が
汚濁してしまいます

それにより「赤潮」や「水の華(淡水下で起きる赤潮やアオコ)」といった現象が起きて
しまいます

「サラヤ」では環境保全プロジェクトを立ち上げています。 

詳しくはこちら↓

http://www.saraya.com/conservation/

http://www.yashinomi.co.jp/borneo/palm2.html

 

最近はせっけん洗剤が見直されていますが、suggerん家も洗剤だけではなく身の回りの
シャンプーやボディーソープもこれらに変えました。

「サラヤ」のarauシリーズです。

 

合成界面活性剤、香料、着色料、保存料を使用しない無添加、そして天然ハーブ
(ラベンダー、ライム、シソ、ローズマリー)などの成分を使用しているので、赤ちゃんや
肌がデリケートな方でも安心して使えます

天然成分由来なので、値段もそれなりなのかと思いきや、とってもリーズナブル

洗濯洗剤などもありますが、シャンプー、リンスー、ボディーソープだけでなく歯みがき粉
まであるんですよ

 

すばやく地球に還る

 

この言葉が心のチャクラに響きますねー。

 

興味がある方は是非、是非ご覧下さい

https://shop.saraya.com/index.html

 

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIYAKEの風物詩

2007年11月27日 | 三宅島

ここ数日は暖かい日が続いていますね
こちらでも気温が高く、風もないので日中は過ごしやすいです

 

さて、そろそろ三宅島では冬支度が始まりつつあります。
この時期の風物詩が続々と登場してます。

昨日、はよいお天気だったので近所のおばーちゃんの畑にいってきました。

 

明日葉畑です。そのまわりには今が見ごろのつわぶきが植えられています。

おばーちゃんがこれから出荷を迎える「赤目芋」を掘ってくれるといったのでその作業を
横で見ていました。

今年は台風の影響で親芋が傷ついてしまったり芽が飛んでいたり、芋が思うように
大きくなっていないものがあったりしたようですが、これまた立派な赤芽芋をたくさん
頂けました

大きい親芋は小さく切ってお味噌汁に、小さな芋は煮ていただきました。

この赤芽芋は今から続々と内地へ送られていて、年末年始の食卓を彩ってくれることでしょう

 

そしてもうひとつ、これからの準備が始まっています

これ、なんだと思いますか???

もう少し寄ってみましょう!

わかりますか???

一度ふかしたさつまいもをミンサーにかけて細かくしたものを干しているんですが、
これをおもちに混ぜて「さつま餅」を作るんです
モンブランの上の部分みたいですねー。おいしそう

一度天日干しし、乾いたものをもう一度水でふやかし、ついたお餅に砂糖と一緒に
混ぜ込んで「さつま餅」を作ります

これは各家庭で作られるのでそれぞれの家の味があるようですが、かなり美味だそうです。

三宅島のこれからは、強烈なナライや西のてっぱつ(季節風)が吹くと半端ないため、
海は時化てしまい漁にもでれず・・・もちろん定期船も欠航率が高くなって物資
不足となってしまいます。

今でこそなくなりましたが、昔はもっと船も小さくて就航率も悪かったため、そんな事多し。
しかし、島の人々はこんな時期の飢えをしのぐために昔から保存食として「くさや」や
「さつまもち」や「かきもち」を作って越冬していたのでしょうね。

少し前に西風が強かった時から徐々にさつま餅の準備を始めている地区もあり、
いよいよ越冬に向けての準備が始まったなーといった感じですね。

suggerはまだ食べたことがない「さつま餅」みんなにお願いして確保してもらいたいと
思います楽しみだなー

来週からは早くも師走・・・
何かと慌しくなりますが、みなさま忘年会などではしゃぎ過ぎず体調管理には十分
気をつけて過ごして下さいませ

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに幕を閉じました

2007年11月25日 | 三宅島

昨日は島の南側に位置する坪田地区にあった坪田小学校と坪田中学校の
廃校に伴い記念碑の「除幕式」と「惜別の会」が行われました。

画像提供は50年近く前にこの学校に通ってらしたTさんから。

たくさんの方が島内外から母校の廃校を惜しみながらの会食

suggerが生まれる前の貴重な三宅島での生活風景の写真が展示されていたようです。
海女さんのスタイルは全国共通なんでしょうか

松並木がとっても情緒ある三池浜の様子。今となってはとても貴重な写真です

運動会でのシーンですが、ビール瓶を運んでいるようです

小学校の開校が明治12年というから驚きました
歴史ある学校が廃校となったのは本当に惜しいことです・・・。
自分の学び舎がなくなるってほんとに寂しいもんです

最後はひとまわり、いやふたまわり、それ以上もの年齢差のある人々が我が
学び舎を惜しみながらの集合写真です


少子化のご時勢の中、それに加えて全島避難という出来事が島を襲い、
統廃合という結果となってしまいました。

噴火前のバトサークルでは坪田小学校の体育館を使わせてもらってたので
suggerにとっても思い出のある場所でした。本当に寂しいです。

形あるものいつかは・・・でも、みなさんの心の中にはいつまでも淡い思い出
として残り続けていくことでしょうね
思い出はいつまでも色あせる事なく生きつづけますもんね

 

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな晴れた日は♪

2007年11月24日 | 島暮らし

今日は休み返上で出勤だったんですが、こんな晴れた日は・・・・

家にいるのがもったいない!!!!

という事で・・・

やっぱりこれに限ります

 

そう!青空ランチです

 

今日はロンTEEで過ごせるくらいの陽気で、先日の西風での荒れから一転しベタ凪となった
海を見ながらまったりTime
(ちなみに、左横にいるのは置物ではなく、合成でもない本物ですよ

定期船さるびあ丸は定刻どおり錆ヶ浜港を出航し、伊豆岬沖を航行していきました。
(奥の方にかすかに見えるのは神津島です)

海がとても静かで鳥のさえずりが聞こえてきたので、今日は鳥を追ってみました

こちらはイソヒヨドリのオスです。キレイな青と褐色のコントラストです。

こちらはイソヒヨドリのメスです。オスとは違ってとても地味な色ですね。

 

こちらはぼーっと海を眺めていたらウミウが2、3羽水面に降り立ちエサを探していました。

勇敢な戦士??トビです貫禄ありますねー。
羽を動かさずにバランスを取りながら低空飛行していたらsuggerの真上を通っていったので
これはチャンスと思って300mmで撮りましたカッコいいですね

こちらはとある家の畑でサツマイモを鳥のエサ用に付けてあるところへ来たシチトウメジロです。
内地のメジロよりくちばしが1mm長いんですね

口いっぱいにサツマイモを頬張っているシチトウメジロちゃん
体色がとても美しいです。sugger好みな色です

そんなこんなで、2時間ばかしでこんなにたくさんの鳥を見る事ができました

さすがバードアイランド三宅島

おそれいりましたm(_ _)m

 

今日は坪田小学校、坪田中学校の「除幕式と惜別の会」が母校で行われました。

150名近くの方々が島内外から参加されました。
卒業生の子供からおじやおばまで明治から続いてきた母校が統合し
廃校式を終えました。その模様は明日UPしたいと思います

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そこらじゅうがyellow!!

2007年11月23日 | 三宅島

今日もよいお天気で巷は3連休ですね

三宅島にもたくさんのマリンレジャーを楽しむお客さんが来島されています。

地磯にはたくさんの釣り人が。来月には「磯釣りの祭典」が行われます。
ここ数日の寒波により水温はやや下がって21~22℃ぐらい。

しかし、太陽が出ているので体感的にはもう少し暖かいようです
凪た海ではボートダイブを楽しむお客さんがいらっしゃいました。

 

だんだん秋が深まってきましたが、ここ三宅島では紅葉する木々が少ないので秋を
感じるものとしてはこれ!!

只今、島のあちらこちらでこの黄色い花を咲かせた「つわぶき」が見られます。
島のあちらこちらで花を植える運動「花いっぱい運動」でうえられたつわぶきも
秋にはキレイな黄色い花をつけました。

春の菜の花のようにそこらじゅうがyellow緑と黄色のコントラストが素敵

都道沿いは色とりどりの花でいっぱいです
秋でもこのようにキレイな花を見ることができるっていいですね

 

 

ランキングに登録していますワンクリックお願いします      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする