sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

気持ち新たに^^

2011年12月28日 | イベント

昨夜は仕事が終わってからレディースランの忘年会&来季に向けての結束会に
お呼ばれしてきました。

suggerは実行委員のサポートとして協力させて頂いているのですが、みんなで
来季に向けての熱い結束を交わしました。
みんなで料理を持ち寄って、アットホームで素敵な時間を過ごすことができました♪♪

みんなで気持ち新たにっ☆☆☆
 

今季も、たくさんのゲストのみなさまが笑顔になるような、笑顔で島を後にして頂ける
ような企画運営のお手伝いをさせて頂こうかと思っています。

お申込はこちらから↓

http://miyakejimalr.blog.fc2.com/

日増しに島外の参加者の申込みも増えているようですので、ご参加の方はお早めに!

たくさんの方々のご参加をお待ちしておりま~す(^^)/

 




  いつもありがとうございます☆ 
    ↑
ランキングに登録していますワンクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三宅島フォトコン2011入賞作品発表!!

2011年12月26日 | イベント

今日はほんとに寒かったーーーーー!!!

朝方にかけて霰が降っていたようなので、今朝は雄山の山頂付近にかすかに
冠雪がみられました。年内に冠雪とはここ数年なかったような・・・。あー寒い。
関西でも40cmも積雪した地域もあり、週末はどこも大荒れだったようですね。

三宅島の海は大時化、昨日今日は定期船も御蔵島⇒八丈島へは行けず5時30分に
着発で竹芝へ引き返す始末。西のてっぱつが15m以上も吹いています(寒)
年内は寒い日が続きそうですね・・・

さて、島内ではすでにIP電話などで結果発表されている「三宅島フォトコン2011」

suggerも実行委員をさせて頂き、厚かましくも審査をさせて頂きました。
250点もの作品が集まり、「アーカイブ部門」と「データー部門」に分かれての審査。

とにかく、たくさんの作品がずらり!!
審査を行うが、どれも選び難いものばかりで迷う迷う・・・(^^;

「三宅島ならでは!」「三宅島といえば!」というような作品がやはり上位を占めたようです。
陸から水中まで様々な作品が揃い、三宅島の多様な自然の価値を改めて実感しました。

しかも!!!
我が映像倶楽部のメンバーも入選されました(^^)vおめでとうございます☆(パパも^^)

入賞された作品は島内だけでなく、東海汽船ターミナル内愛らんどショップでもご覧頂けます。
(入賞、入選作品のみ)

入賞作品や展示についての詳細はこちらをどうぞ
            ↓
http://miyakejima-mp.net/photocon/index.html

 

そして、応募された全作品をアカコッコ館「視聴覚棟」にて展示を行っています。



三宅島自然ふれあいセンター「アカコッコ館」
http://www.wbsj.org/blog/miyake/

 

来年の1月31日まで行っておりますので、ご来島の際はぜひお立ち寄り下さい!!

 

たくさんのご応募本当にありがとうございましたm(_ _)m




  いつもありがとうございます☆ 
    ↑
ランキングに登録していますワンクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ届きました^^

2011年12月25日 | 

みなさま、楽しいクリスマスをお過ごしになったでしょうか???

今日の三宅島は、あられがちらつき、西のてっぱつ(冬の季節風)が激しく吹く
非常に寒い一日となりました。
内地は豪雪となったようで、予想以上のホワイトクリスマスだったようですね。

 

さて、suggerん家にもサプライズクリスマスプレゼントが届きましたよ!

去年のイオン財団植林ツアーのバスツアーでガイドを担当させて頂いたHさんから
今年も無農薬野菜が届いた^^

今年はOPツアーでご一緒することが出来なかったが、港送りで再会できて嬉しかった。
こういうご縁で繋がっていくってすごく素敵☆ほんとにうれしー!!!

Hさん家の野菜たちはおせちに使わせて頂こうと思います。

そして、おかんから届いた大好物のチーズたち。
suggerと同じく悪臭漂う?ブルーチーズが大好物の島友もいるので、仲間と食べよ(^^)

そして、今日は仕事が終わってから炭にする木の準備。
そろそろ炭焼きの準備が始まっているので、今日はつなぎを来て木こりに。
窯に入れる木は準備完了!!山の神様にご挨拶をして、作業はいったん終了。

夜は映像倶楽部の例会兼忘年会へ。
今日もカメラの知識も技術も豊富なみなさまと色んなお話ができた。
すっごく勉強になった!!また写真が撮りたくなった。


美味しい料理に舌鼓をうちながら、大先輩方と同じテーブルでお食事させてもらえ、
今日も充実した1日を過ごす事ができました。

今日もみなみなさまに感謝☆




  いつもありがとうございます☆ 
    ↑
ランキングに登録していますワンクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MY LOVE

2011年12月24日 | 日記

今日の三宅島の海と空と雲です。

みなさまの周りにいる大切な方々と素敵な時間をお過ごしくださいませ(^^)/


 

メリークリスマス




  いつもありがとうございます☆ 
    ↑
ランキングに登録していますワンクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

持ち寄りって豪華!

2011年12月24日 | 島暮らし

一昨日はカフェcanonのクリスマスパーティーに声かけてもらったので、行ってきました。

1人一品持ち寄りでのパーティーだったので、suggerはスイートポテトアップルパイを
作って持って行きました

一人一品といっても、たくさんの方が集まるとあれこれ集まる集まる
ご飯からデザートまで様々なものが揃いました。めっちゃ贅沢~♪♪

myカップ、my皿、my箸持参で。みなさんの料理で満たされました☆

現役高校生Mくんのフュージョンチックな演奏にとても癒されました♪♪♪
canonといえば、MFB(三宅島ふるさとバンド)。みんなで盛り上がりました
I先生の三線も「ここはどこ?」って感じの南国感に浸ることができた。楽しかった♪♪

こんなきゃわいいかみなりさま?も

一品持ち寄りって豪華だよねぇ~




  いつもありがとうございます☆ 
    ↑
ランキングに登録していますワンクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする