sugger's blog@三宅島

三宅島に移住して18年目になりました。
自然ガイドHitomiが島暮らしのことや三宅島の魅力をお届けします♡

お尻フリフリがたまらなく可愛らしい♡

2024年05月28日 | いきものたち
YouTube更新🆙





今季はモスケミソサザイをよく見かけます。
先週まで子育てしていた夫婦を観察してみました。

小さくてとても可愛いが、声量と美声はピカイチ🌟






いつもご視聴ありがとうございます😊
チャンネル登録もぜひよろしくお願いします🙇‍♀️





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛らしさあふれる姿

2024年05月24日 | いきものたち
タネコマドリ@三宅島




タネコマドリの可愛らしさあふれる姿♡







ここ数年は個体数が増えていて
よく見かけるようになりました。




後ろ姿も可愛い🩷


そろそろ巣ち雛も見られる頃ですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お引越しイルカ、コシャクレ親子のその後

2024年05月20日 | 鯨類
YouTube更新!!





去年の6月から三宅島へお引越ししてきた御蔵島出身のイルカ『コシャクレ』親子。


2月3月だけでなく、4月でも頻繁に三宅島沿岸で目撃されていました。




その後をお届け!!


いつもご視聴ありがとうございます😊
チャンネル登録もぜひよろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度のアカコッコ全数調査

2024年05月18日 | 自然ガイド キュルル
先週末はアカコッコ館のレンジャーや野鳥の会本部スタッフ、
自然ガイドキュルル、島の有志でアカコッコ全数調査を実施。




初日はとても冷え込み、朝3時半で12℃🥶
薄着で行ったのでペアのSさんと寒いーなんて言いながら。



この日は気温が引くかったせいか、どの野鳥もさえずり始めるのが遅く、
いつもは一番乗りなアカコッコが全然鳴き始めなくて焦った(笑)
4時過ぎに鳴き始めて調査スタート。


翌日は風もなく暖かかったので野鳥たちのさえずりもとてもよく聞こえました。

今年は全体的に多かったような事を言っていたので、秋ごろの発表が楽しみです♪♪



調査員の皆さん2日間お疲れ様でした!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野原島へカンムリウミスズメに逢いに!

2024年05月13日 | いきものたち
YouTube更新!



彼らが繁殖する大野原島は三宅島の陸から見るより遥かに大きく聳え立つ!!






いつもご視聴ありがとうございます。
チャンネル登録も是非よろしくおねがいします🙇‍♀️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする