2/26は江戸城大奥最大のスキャンダルとなった
江島生島事件発端の日。
1714年絵島が三宅島に
流罪となった歌舞伎役者
生島新五郎と密会‼️
2/26は江戸城大奥最大のスキャンダルとなった
江島生島事件発端の日。
1714年絵島が三宅島に
流罪となった歌舞伎役者
生島新五郎と密会‼️
12月ごろから三宅島周辺に留まっているザトウクジラたち🐋
北太平洋では、小笠原、沖縄、ハワイなどと連携して個体識別されています🛳🐋👀
ザトウクジラは尾ビレの形や裏の模様で個体識別されています。(背ビレの写真もあるとなお正確に識別できる)
先日、船から撮った尾びれの写真をお借りして、座間味島ホエールウォッチング協会の事務局長さんに
マッチングしてもらったら、ZA-109母 という個体だった🐋‼️(Sさん写真ありがとうございました)
この個体は97年初確認で最近は見かけてないような...との事。色んなネットワークから小笠原では
IDがなかった個体との事でした💡
1997年の時点で出産した事がある個体なので25年は以上生きている事になる☺️💕
さらに、私が2/16に撮った尾ビレの写真と同じ個体でした❗️
他にも尾ビレの写真(画素数悪いけど汗)を見るとみんなそれぞれ違う。興味深いです❣️
三宅島↔︎御蔵島周辺で繁殖していたら、大発見というぐらい例を見ない事なんです❣️❣️
これだけでもワクワクするーーー⤴️⤴️⤴️
20年近く前からの鯨類関係のコネクションやネットワークのおかげで、それぞれの場所にいても
クジラを通じて共感できたり発見や情報交換ができたり...本当にありがたいです💕
Oパパありがとうございました😊
また興味深いお話があれば、報告します(^-^)/
伊豆諸島シンポジウム2019の為だけに大阪から遥々聴講しに来てくれた大阪エコの教え子。
去年の夏に実習旅行で三宅島に来てから島に興味を持ってくれたようです。
後半のワークショップでは積極的に発表もし、人脈も広がりとても刺激を受けて帰ってくれた事でしょうね❣️
とても嬉しかったです💕
彼女、この春から能登島の野生イルカのガイドとして活躍してくれます❣️
能登島にお越しの際は是非よろしくお願いします🐬
弾丸上京ありがとねー\(^ω^)/
先日、都内で開催された環境省主催「国立公園 伊豆諸島を考えるシンポジウム2019」に
参加してきました。
大島在住の環境省武藤レンジャ―による国立公園としての保全と活用についてのプレゼン。
伊豆諸島は富士箱根伊豆国立公園に指定されています。
エコツーリズムの理念に沿って、持続可能なやり方で活かしていくには??
このシンポジウムではこれらをみんなで考えていくことに・・・
活動事例として「大島ジオパーク推進委員会」の臼井さんからの発表がありました。
そして、今回は伊豆大島、八丈島に続き、三宅島の事をお話させて頂きました。
三宅島にも頻繁に足を運び、学生とともにフィールド調査してらっしゃる先生は、
伊豆諸島をこよなく愛するお方です。
そんなこんなで、各島の熱いプレゼンが終了~
その後は参加者全員によるワークショップ。
4.5人のグループになって、持続可能なやり方で伊豆諸島を盛り上げていくには
どんな事を行っていけばよいか?国立公園として保全しつつ活かしていくには?
などのディスカッションを行いました。
4時間のシンポジウムは大盛況でした❗️❗️
各島在住者や研究者、行政、伊豆諸島をこよなく愛する方々が集結し熱い思いを
共有させて頂きました。
お陰様で、とても刺激的で心揺さぶられる時間でした✨✨
環境省の皆さんはじめ、お声かけ下さりありがとうございました🙇♀️
つづく・・・