今日で6月も終わり・・・明日から7月ですねー
先日、沖縄で梅雨明けしたようですが、本州も順に明けていくのも時間の問題ですね。
さてレポ遅くなりましたが、先週末に行われた「三宅島ダイバーズフェスティバル2009」の
模様をお届けしたいと思います。
伊ヶ谷コミュニティーセンターで行われたこのイベントには150名近くの方々が参加
されたようです。
このイベントではフォトコンテストも開催され、1人2枚を選ぶことができ投票します。
suggerも迷いながらも選ばせてもらいました。
村長と観光協会会長も真剣なまなざしでダイバーの作品を見ています。
そして、三宅島には色んな郷土芸能がありますが、イベントには欠かせない獅子舞も登場。
伊ヶ谷の獅子舞が来島者の頭を噛みに接近中・・・
ビンゴゲームでは、ダイビング部会のメンバーが島の物産を取り揃えてのおもてなし。
雄山一、くさや、牛乳せんべい、伊勢えび、うこっけいたまご、岩のりなどなど・・・
ビンゴゲームはかなり盛り上がり、みんな笑顔でおみやを頂いていました(^^)
そして、ダイビング部会のメンバーで投票結果を集計し、真剣に選定しています。
村長賞や観光協会長賞などもあり、カンパチやアカイカなどの島の海の幸も景品に。
そして、グランプリはこちら!!!
2年連続の受賞となったWさん。(Sさんの満面の笑顔も素敵!!)
すごいですねー。やっぱりセンスがあるんでしょうね?!受賞おめでとうございました!
マリンダイビングが協賛になっているので、次号でこの様子がUPされる模様。
皆様、お疲れさまでした!!そして、またのお越しを心よりお待ちしております(^^)/
今回は、偶然にもブログを通じてお知り合いになったKさんが三宅島へ初上陸され、
感動のご対面を果たすことができました!!
ジムでのスキンダイビングのレッスンを経て、ワイルドドルフィンスイムへの目標を糧に
努力を積み重ねてきたKさん。いつも、ブログで三宅島の事を感じて下さっていたが、
実際に三宅島へ来て下さったのだ
継続は力なり・・・このブログを続けて来てよかったなーと思う瞬間であります。
また絶対来ます!と言い残して島を跡にされたKさん、suggerにとっては嬉しい
週末となりましたまた必ずいらしてくださいねー。
次回はイルカのお話たくさん出来るのを楽しみにしています♪♪