昨日はGWにも関わらずDAY OFFだったので、友達と一緒に初入水~♪♪♪
シーズン初の入水場所が富賀浜なんて幸先いい~!
昨日は風も弱く、風裏だったのでとても穏やかだった富賀浜。入水者もゼロ。
水温は黒潮が当たり始めたが、まだまだ寒いかなーなんて思いきや、温かい。
泳いでいたら、5mmでは暑いぐらいだった。いいね~♪♪♪
久々に水中用のコンデジもって^^
まだサンゴ藻の仲間がびっしり。。。
まだ魚種や魚の数は少なくいが、死滅回遊魚もちらほらと。
チョウチョウウオやソラスズメダイ、ヤマブキベラ、ツノダシ、ハマフエフキなど・・・
巨大なタコも!
やっぱり異空間ですね~♪海に浸っていると、色んなものが浄化されていきます^^
何と言っても、ここの魅力はテーブルサンゴ群。見事ですね~☆
今年も静かに群生を広げていくことでしょうね!
目につくのはサンノジの群れだったが、意外にもメジナが全然いなかった。
三本岳周辺もあまり見られなかったらしいが、いずこへ・・・?
そう、昨日は三本岳のマカド根周辺に3頭のミナミハンドウが辺りにいたそうな。
彼らにとって、良好な漁場があったかな??
あー楽しかった♪♪

↑
ランキングに登録しています

