3月8日
今日は暖かい日でした。また寒くなるとの天気予報。そこで祈年祭にむけて少々早いですが本殿の拭き掃除!
拭き終わると、不思議なことにすっきりした空気が漂います。
昨日いただいた、境内のカリンで作ったカリンジュースを神さまにお供えし、自分も飲んでいたとき、宅急便がきました。
真榊の両垂れの五色布です
5年間ご奉仕をさせていただいたお礼に神さまに奉納です。
温かく見守って下さっている神さまに小さな御礼です。
午前中は、母の5年祭の祭詞浄書!午後はクレド講座の準備!
こういう時間をいただきながら生活ができているのも神様、氏子崇敬者の皆様のお蔭です。感謝感謝!
あっ奉納希望がありましたら、お声をおかけください!神さまのお住まい、みんなで立派にしていきましょう~~~!
お知らせ
先日、氏子さんの投稿により、NHK アイラブビデオで杉森神社の節分祭が放映されましたが、2月の月間賞・佳作となったそうです。3月20日午前8時に再放送。次は月間賞かなあ?
杉森神社https://www.youtube.com/watch?v=xfLKO5sblVM
杉森神社の御朱印について ←クリック
3月17日 祈年祭 午前10時 五穀豊穣と商工業発展を祈ります
米や野菜の種をお供えされる方へ!15・16日は京都へ出張のため、14日午前中までにお届
け願います
3月20日 春季皇霊祭遙拝 境内神社祖霊社祖霊祭
今日もご覧くださり 有り難うございます。