つれずれに

気ままな散歩で 季節を感じながら 
カメラにも収めたいと思っています

杵築JRウォーキング ~ ひいなめぐり

2015-03-02 | お出かけ

ひいな とは

 古語で 小さくてやさしい と言う意味だそうです    

城下町は お雛様ムードで 賑わっていました 

ぼんぼりを立ててある所には

お雛様を飾ってあるので 見せてもらえます 

     

      

 

     入り口や 庭先にも かわいいおもてなしが 見られます 

     

           

                 

                 

           

      

              サトちゃんも お出迎え

 

 

     

     お寺の本堂いっぱいに

     奥さんが 14年かけて作ったという お雛様の数々が  

     所狭しと 飾られています 

 

     

           お米屋さんには 米袋のお雛様

 

     

             染織工房の 手描き友禅

 

     

                 さげもん

     

                   箱雛

     

         旧家の 古今雛や 

         名家の 豪華絢爛な人形や道具類

         手作りのお雛様 などなど

     城下町ならではの

        ひいなめぐり でした