goo blog サービス終了のお知らせ 

つれずれに

気ままな散歩で 季節を感じながら 
カメラにも収めたいと思っています

自家製野菜と 加工品

2015-08-29 | 料理

     

                モロヘイヤ

      東京に住んでる 夫の妹から

      今年も 夏野菜をいろいろ 送ってきました 

      モロヘイヤ ゴーヤ 万願寺とうがらし などなど 

 

      妹が 30歳ぐらいの頃 遊びに行った時  

      ベランダに たくさんの大根を干していて

      「 たくあん漬けにするの」 と言ったのには

      びっくりした記憶があります 

      自家製の しば漬けまで出してくれました 

      フルタイムで働いていたのに 

 

       一戸建てに引っ越してからは 

       野菜をいろいろ植え始め

       定年後には ますますヒートアップ 

       今では ○○農園 と言われているようです 

       そんなに広い敷地ではなかったようですが 

       相当な種類の野菜を 植えているようです 

 

     

      今年の東京は あまりにも暑くて 

      ゴーヤの出来も よくなかったようで

      いつもより 小ぶりです 

 

      それでも たくさんできたと言って

      佃煮も入っていました 

      これがおいしいので 私も半分は佃煮にしました 

 

     

     妹に習っていたレシピです

      ゴーヤの佃煮

       材材料 ゴーヤ  スライスしたもの 500g

        A  黒砂糖  80g    ミリン  50g    酢  50cc    醤油  100g

        B  鰹節 20g     いりごま 15~20g

         好みで 山椒の実  鷹の爪 または 生姜

        

        作り方

         1・ 鍋に A の材料を全部入れ、沸騰したらゴーヤを一度に入れて煮る

         2・ 中火で ぐつぐつと煮る

         3・ 30~40分ぐらいして 水分が少なくなってきたら 弱火にして

            鰹節と ゴマを入れ 全体をかき混ぜたら 火を止める

 

          冷蔵庫で 2~3ヵ月はもつが 冷凍でも良い

 

     

                    加工品

      たくさん採れたものは ジャムや 佃煮にしてるようですが

      驚いたのは今年の新顔 小松菜の粉末 です     

      レンジで加熱して 天日干ししたものを 

      オーブンで乾燥させて ミキサーにかけた  そうです

      味噌汁やスープ サラダの彩に活用しています 

 

     ほんとうに こまめで

       いつも驚かされることばかりです 

     



最新の画像もっと見る