つれずれに

気ままな散歩で 季節を感じながら 
カメラにも収めたいと思っています

ソメイヨシノ開花

2022-03-25 | お散歩

公園や住宅地でも

 鶯の鳴き声を聞きました

もうちょっと練習してねと 微笑ましくなります

 

近所の公園の桜も 開花し始めました

これから次々に咲いていくかと思うと 

こちらも力が湧いてきます

今日は霞んでいるけど 

青空が一番似合っています

 

芝生広場では 幼稚園児が遊んでいましたが

この後 保育園児 他の幼稚園達も来て

賑わっていました


白いクロッカス

2022-03-20 | ベランダ

紫の花の後に 白い花が咲き始めました

チューリップの様に 

夜になると花びらが閉じてしまいます

春先に開花するからか

花言葉は 「切望」 「青春の喜び」だそうです

 

 セルフレジが増えていますが

私が通っているスーパーも 最近セルフレジになりました

一度教わると そんなに難しいことではないけど

全部自分で行って帰る と言う達成感と

店員さんの顔も見ないで帰るという 

寂しさもありますね


煙が雲になった!

2022-03-19 | ベランダ

昨日の雨で

黄砂や花粉は洗い流されたでしょうか。

私も 1週間前に花粉症になってからは

鼻や喉が鬱陶しくて

夜中も目が覚めます

 

今日も雨が降ったり止んだりで

肌寒いお天気です

 煙突の煙が 雲になったかの様でした

 

昨日 サプライズ花火のことを載せましたが

あれは 小学校の卒業式を終えた児童達に

区がお祝いの花火を打ち上げたのだそうです

どの地域からも見られるようにと

4個所から次々と打ち上げたのですね

(お孫ちゃんが卒業したばかりの友人からの情報です)

 

 


サプライズ花火大会

2022-03-18 | 

昨夜テレビを見ていた8時

突然 地を揺るがす様な大きな爆発音

「何?」と固まっていると2回3回

ようやく花火と気が付きました

すぐ横の公園から打ち上げられていたのです

大きすぎて全体が見えないので ベランダへ

ズームしないでもはみ出すほどでした

(オートしか扱えないので 色がつかないようです)

 

家から大迫力の花火大会観覧

去年の夏頃もここで打ち上げられましたが

その時よりも迫力あり でした

 

終わったと思っていたら

引き続き 少し遠い南側から打ち上げ花火が

それが終わると 西側から

更に 北寄りの西側から

 

4連続の贅沢な花火大会でした